良く行っているバサント・クンジのショッピングモールに、
こんな店が出来ていた。カタカナで「メイソウ」と書いてある。
瞑想・・・名僧・・・迷走・・・
どうやら名創らしい。Dソーのパクリか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/d7bb0cafeae12610e1df8234f7ad9e59.jpg)
しかしカタナカではメイソウだが、アルファベットでMINISO。
うむむ・・・・。日本語を知っているとは思えない。
しかもご丁寧にジャパニーズ・デザイナー・ブランド、
などと書いてあるのだが、全く知らんがな・・・。
日本の100円ショップに似せているが、
恐らくはC国の店であろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/202e360867752ffe8dfc075eddd47187.jpg)
日本語で説明が書かれているんだけど、
読める人が多いとは思えない。
品揃えの方は100円ショップにありそうな物ばかりであるが、
平均価格は150Rs(約260円)と若干高い。
ここが考えどころで・・・150Rs払っても、
インドらしからぬデザインの物が欲しいのか、
150Rs払ってまでデザインがまぁまぁで、
品質が解らない物は欲しくないのか・・・
まぁ買いたい物はなかったけれど。
にほんブログ村
こんな店が出来ていた。カタカナで「メイソウ」と書いてある。
瞑想・・・名僧・・・迷走・・・
どうやら名創らしい。Dソーのパクリか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/d7bb0cafeae12610e1df8234f7ad9e59.jpg)
しかしカタナカではメイソウだが、アルファベットでMINISO。
うむむ・・・・。日本語を知っているとは思えない。
しかもご丁寧にジャパニーズ・デザイナー・ブランド、
などと書いてあるのだが、全く知らんがな・・・。
日本の100円ショップに似せているが、
恐らくはC国の店であろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3a/c084ebbcc1cacc03a4bc73f755b61615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/202e360867752ffe8dfc075eddd47187.jpg)
日本語で説明が書かれているんだけど、
読める人が多いとは思えない。
品揃えの方は100円ショップにありそうな物ばかりであるが、
平均価格は150Rs(約260円)と若干高い。
ここが考えどころで・・・150Rs払っても、
インドらしからぬデザインの物が欲しいのか、
150Rs払ってまでデザインがまぁまぁで、
品質が解らない物は欲しくないのか・・・
まぁ買いたい物はなかったけれど。
![にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ](http://overseas.blogmura.com/india/img/india125_41_z_fujisan.gif)