デリーのネループレイスにある寺院だが、
バハイ教と言う宗教の寺院である。
19世紀にイランでバハー・ウッラーが創始した一神教である。
バハーイー教の象徴・九芒星
イスラエルのハイファにあるカルメル山に本部があるが、
寺院があるのは世界に9カ所だけである。
1.アメリカ:イリノイ州ウィルメット
2.ウガンダ:カンパラ
3.オーストラリア:シドニー
4.ドイツ:ホフハイム・ランゲンハイン
5.パナマ:パナマシティ
6.サモア:ティアパパタ
7.インド:ニューデリー
8.チリ:サンティアゴ
9.カンボジア:バッタンバン
このロータス・テンプルは年間100万人が訪れる観光地でもある。
順路に沿って進むと建物の入口で、
履物を入れる袋を貸してくれるので、
それに履物を入れて建物の中に入る。中は撮影禁止。
ベンチシートがありそこで自由に瞑想してもよし、
祈りをささげるもよし。
出口では世界各国の言語で書かれたパンフレットがもらえる。
もちろん日本語もあった。
それによると国連のNGOのうち、
最大のスタッフ数をもつ機関で2112の民族がいるらしい。
教義は広く、宗教、国家、民族を問わず信者を受け入れている。
ちなみに入場は無料。月曜日は休み。
にほんブログ村
バハイ教と言う宗教の寺院である。
19世紀にイランでバハー・ウッラーが創始した一神教である。
バハーイー教の象徴・九芒星
イスラエルのハイファにあるカルメル山に本部があるが、
寺院があるのは世界に9カ所だけである。
1.アメリカ:イリノイ州ウィルメット
2.ウガンダ:カンパラ
3.オーストラリア:シドニー
4.ドイツ:ホフハイム・ランゲンハイン
5.パナマ:パナマシティ
6.サモア:ティアパパタ
7.インド:ニューデリー
8.チリ:サンティアゴ
9.カンボジア:バッタンバン
このロータス・テンプルは年間100万人が訪れる観光地でもある。
順路に沿って進むと建物の入口で、
履物を入れる袋を貸してくれるので、
それに履物を入れて建物の中に入る。中は撮影禁止。
ベンチシートがありそこで自由に瞑想してもよし、
祈りをささげるもよし。
出口では世界各国の言語で書かれたパンフレットがもらえる。
もちろん日本語もあった。
それによると国連のNGOのうち、
最大のスタッフ数をもつ機関で2112の民族がいるらしい。
教義は広く、宗教、国家、民族を問わず信者を受け入れている。
ちなみに入場は無料。月曜日は休み。
にほんブログ村