カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

水回り(お湯だけど)の工事(その①)。

2017年11月19日 22時12分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
ある朝、しらないオジサンが我が家に来た。
話を聞いてみるとどうやら我が家の下の会の人らしいが、
水が漏れてるみたいな話。大家が話を聞いてくれ、
我家のバスルームを点検に来た。

確かに最近気づいたのだが・・・壁に水のシミが広がっていた。
しかしインドなのでこれくらいは普通にあるので放置していた。
とりあえず水漏れの場所が解らないので、
屋上の水タンクからの給水を止めて様子を見る事になった。

後日、水道などの修理屋が来た。
水漏れとなったそれらしい場所の見当をつけ、
床に穴をあけた。しかし・・・漏れてな~い。



 

すると修理屋はギザ(湯沸かし器)ではないか?と言った。

あ~~~確かに思い当たるフシがある。

ある晩、お風呂に入ろうと湯沸かし器のスイッチを入れ、
湯沸かし完了のランプがついたのでお湯を出したのだが、
ちょっぴりしか熱湯が出なかった日があった。
間違いないわ・・・・・。



工事は別途と言う事になり、
堀った穴はそのままにして帰って行った。
その後もこの穴からは水が出る事はなかったので、
やはり原因はここではなかったと言う事だ。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする