goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

グルガオンのレストラン ~ アジアン・ビストロ ~

2017年11月15日 22時18分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
以前は中国ゲストハウスの地下にひっそりとあったのだが、
場所を移して大々的に開店していた。

「如家」と言う中国の名前だが、
インド的には店名はアジアン・ビストロらしい。

           

住 所:F10/F11, Central Plaza Mall, Golf Course Road,
     Gurgaon, India
電 話:91-124-4222282
予 算:500Rs~

<食したメニュー>
 
空芯菜炒め 390Rs(約680円)、
水餃子 350Rs(約610円)、
トマトと玉子の炒め物 380Rs(約665円)、
豚の角煮 480Rs(約840円)、
豚足 550Rs(約960円)、
麻婆豆腐 480Rs(約840円)、
ご飯 50Rs(約88円)、
ビール(キングフィッシャー大瓶) 290Rs(約510円)、
ジュース(リアルの1ℓ) 200Rs(約350円)
(これに税金が18%かかる)

<店内の雰囲気>

ちゃんとした中華レストランの感じ。
客層も中国人が多い。日本人も・・・。
この日は私の知り合いが集まってきたようで、
3組の日本人客が全て知り合いだった(びっくり)。

<感想と評価>


            
空芯菜炒め。タイ料理と違って塩味だった。
醤油味だったらご飯が欲しくなるところ。


            
水餃子。安心の一品。


            
トマトと玉子の炒め物。唯一あれっ?と思ったのがこれ。
なぜかトマトケチャップ味になってる。
インド人向けかな?


            
豚の角煮。トロトロだよ・・・。


            
豚足。私は食べなかったけど・・・。

 
            
麻婆豆腐とご飯。
山椒も入っているけど唐辛子の味の方が強い。
ご飯にかけて大満足。

以前は路地裏の名店と言った感じの
若干濃い目のメリハリが効いた味付けだったが、
洗練された中華レストランの味に変わっていた。
これはこれで美味しかった。
 
 評価は◎
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする