インドではモディ政権になってから、
飲酒の規制が若干厳しくなっている。
数年前、高速道路から500m以内の飲食店やホテルでは、
酒類の提供を禁止する法律があった。
これで最初はレストランやホテルも酒類の提供を止めたのだが、
さすがはインドで抜け道を考えて現在に至っている。
それは・・・高速道路から直線で500mとは言っていない。
だから・・・う回路(周り道)を造って店までの距離を稼いだのだ。
・・・・・なんだかな・・・・。

当然、インドでも飲酒運転は禁止である。
まぁ取り締まりが厳しくないので、
飲んで運転をしている人はいると思われるが。

公園で飲酒すると5000Rs(約8750円)の罰金。

公共の場所で飲酒すると10000Rs(約17500円)の罰金。
だけど・・・こんなに払える人がいるんだろうか?
先日、知人が酒屋で買ったビールをその場で飲もうとして、
酒屋の人に止められたが、これはタダの馬鹿である。
同じ日本人として恥ずかしかった。
にほんブログ村
飲酒の規制が若干厳しくなっている。
数年前、高速道路から500m以内の飲食店やホテルでは、
酒類の提供を禁止する法律があった。
これで最初はレストランやホテルも酒類の提供を止めたのだが、
さすがはインドで抜け道を考えて現在に至っている。
それは・・・高速道路から直線で500mとは言っていない。
だから・・・う回路(周り道)を造って店までの距離を稼いだのだ。
・・・・・なんだかな・・・・。

当然、インドでも飲酒運転は禁止である。
まぁ取り締まりが厳しくないので、
飲んで運転をしている人はいると思われるが。

公園で飲酒すると5000Rs(約8750円)の罰金。


公共の場所で飲酒すると10000Rs(約17500円)の罰金。
だけど・・・こんなに払える人がいるんだろうか?
先日、知人が酒屋で買ったビールをその場で飲もうとして、
酒屋の人に止められたが、これはタダの馬鹿である。
同じ日本人として恥ずかしかった。
