カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

デリーのレストラン ~ ノース・イースト・オーガニック ~(デッリー・ハート)

2017年11月10日 22時04分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
我家の近所にあるINAマーケットの向かい側に、
デッリー・ハートと言うショッピングコンプレックスがある。
ここはインドの各州で作られた物が買える。
衣服、宝石、カーペット、履物、家具、小物、紅茶、など、
土産物が揃っている。価格は無茶苦茶高いわけでもなく、
一応その辺の観光客相手の店で買うようにボラれたりはしない。

値段が記載されたシールが貼ってある店もあるが、
ある程度の価格交渉は必要である。
運が良ければ時折イベントが開催されている場合もある。

その奥に各州の料理が食べられるフードコートがある。
その右側の奥にあるのがこのレストラン。
周りの店に比べるとひときわ新しいし、インテリアにも凝っている。



ノース・イースト・オーガニックと言う名前から、
オーガニックの野菜を使っていると思われるが、
チキン、マトン、フィッシュの料理もある。
まぁオーガニックと謳っていても私は信用しないけどね。

このデッリー・ハートに入るには入場料が必要で、
何故か外国人は100Rs(約175円)。
インド人は30Rs(約50円)なのに・・・。
したがってフードコートを利用する場合も入場料がかかる。

           

住 所:Dilli Haat, INA, New Dehli, India,
電 話:不明
予 算:150Rs~

<食したメニュー>
 
チキン・トゥクパ 140Rs(約245円)
コーヒー 50Rs(約90円)
税金が18%かかる。

<店内の雰囲気>

何でもそうだが新しい事は良い事だ。
他店より目立つし、美味しそうに見える。
しかし・・・インド音楽(民族的な物ではない)が、
インテリアとマッチせずちょっと残念な感じ。
まぁインド人相手ならボリウッド音楽は仕方ないのか。

<感想と評価>


            
ビックリした・・・・。
だってオレンジ色のトゥクパは始めて見たもん。
見るからにケチャップと唐辛子の味っぽい。

トゥクパってもっと優しい食べ物ったよね。
とても残念・・・・・。


 
            
予想に反してこんなポットに入って来た。
しかし・・・予想通りミルクコーヒーだった。
インドだから当然初めから砂糖入り。
あ・・・もちろんインスタントよ。インドだもん。

周囲にはインド東北部の州の店が並んでいて醤油顔のスタッフも見えるが、
この店はノース・イースト系のスタッフはいない様子・・・。
恐らくは北インド出身のインド人が竹を使って、
ノース・イースト風のインテリアで店を造り、
それ風のメニューを並べたんだと思われる。

 
 評価は○(お茶だけなら・・・。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする