goo blog サービス終了のお知らせ 

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

オバマ大統領、安倍晋三首相、朴槿恵大統領が、朝鮮半島に「新たな体制を構築する」ため「密約」した

2015年12月30日 20時57分23秒 | 国際・政治

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~ニュースにブログ~

2015年12月30日 00時28分43秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
オバマ大統領、安倍晋三首相、朴槿恵大統領が、朝鮮半島に「新たな体制を構築する」ため「密約」した

◆〔特別情報1〕
 米国オバマ大統領の強い圧力を受けて、安倍晋三首相と韓国の朴槿恵大統領が、慰安婦問題について解決合意した裏で、これら3首脳が「密約」を結んでいるという。経済危機に瀕している韓国を救済し、朝鮮半島に「新たな体制を構築する」のが目的だ。これは、韓国大統領府に詳しい専門家筋からの情報である。「密約」の内容は?





第49回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成27年1月11日 (土)
2016年の国際情勢と日本を占う
~安倍晋三首相の命運と日本の政治経済の行方


第7回 世界戦争史に学ぶ「現代兵学研究会」
「真田丸」に学ぶ~真田家の究極のリスクヘッジ法
《日本人シュメール起源説》「天孫人種六千年史の研究」(愛媛県大三島神社
神官・三島淳雄著)~第3回 日本の神社名をシュメール語で読み解く
日時2016年1月30日(土)12時00分~16時00分

◆新刊のご案内◆
[クリエーター情報なし] 知ったら戦慄する 嘘だらけ世界経済 今この世界を動かしてる《超》秘密
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慰安婦問題を決着した安倍首相の正しい評価はこれで決まりだ。天木直人のブログ

2015年12月30日 20時43分15秒 | 受験・学校・学問

新党憲法9条

天木直人のブログ
Home / Archive by category "
 慰安婦問題を決着した安倍首相の正しい評価はこれで決まりだ。

 そう思わせる記事を、きょう12月30日の東京新聞「本音のコラム」に見つけた。

 文芸評論家の斎藤美奈子さんが書いている。

 「軍の関与」を認めて、「おわびと反省」を表明した今回の合意は安倍政権にとっては大きな方針転換だった、と。それを批判する人がいるが、考え方を変える事自体は悪い事ではない、と。

 その通りだ。

 そして斎藤さんは続ける。

 ただし、なぜ考えを変えたか、それが重要である、と。

 そして、その理由が、自らの過ちに気づいて心を入れ替えたのなら歓迎だが、そうではなく、米国に命じられてしぶしぶ従ったり、考えを変えたわけではないのに実利や支持率アップを狙ったのなら、元慰安婦ら当事者にとっては許しがたいことになる、と。

 まったくその通りである。

 そして、誰が見ても後の二つが、安倍首相の方針転換の本当の理由だろう。

 極めつけは、斎藤さんが最後に締めくくっている次の言葉だ。

 「これ以上蒸し返すな」は自分に向かって言うべき言葉であると。

 まさしく私が書いたことだ。

 おりから安倍昭恵夫人がまた靖国を参拝したらしい。

 今度の方針転換が明らかになったら右翼支持者が怒るから、そのガス抜きを代ってしたということらしい。

 そうであればとんでもない話だ。

 「蒸し返すな」という言葉は、安倍首相とその支持者たちの間違った歴史認識に対して韓国側が釘を刺した言葉に違いない(了)
Posted on 2015年12月30日 Naoto Amaki
Posted in 天木直人のブログ
わずか一日で破たんした慰安婦問題の「不可逆的決着」

 韓国の元慰安婦たちが猛烈に反発したらしい。

 そのことについては、私は驚かない。

 私が驚いたのは、その激しさについてだ。

 合意を拒否するだけでなく、少女像撤去は認めない、それどころか作り続ける、次は東京の真ん中に必ずつくる(12月30日産経)、とまで語ったらしい。

 韓国政府が事前に元慰安婦やその支援団体と十分に協議しないまま、日本政府と合意を急いだことはあきらかだ。

 そして私が最も驚いたのは、ここまで重要な合意の事後説明、事後説得を、朴大統領自ら足を運ぶ事なく、外務第一次官などという官僚に任せたことだ。

 これには心底驚いた。

 元慰安婦が生きているうちに解決したいと日本に迫ったのは朴大統領だったはずだ。

 その朴大統領が、元慰安婦を怒らせ、悲しませる合意を、こともあろうに安倍首相と政治決着したということだ。

 しかも、元慰安婦らに説明、説得することから逃げた。

 考えられないことだ。

 この一事だけで、この合意は破綻したも同然だ。

 そして、その破綻の責任は朴大統領にある。

 しかし、どう考えても解せない。

 元慰安婦の反発を朴大統領は予想できなかったというのか。

 それとも、朴大統領は元慰安婦らの反発を自らのリーダーシップで黙らすことができるとでもいうのか。

 そう思ってハタと浮かんだ。

 ひょっとしたら安倍首相や米国は一杯食わされたのではないか。

 いくら米国や日本の圧力で政治決着をしても、当事者である元慰安婦たちが喜ばないような解決では、解決にならない、その事を自らの政治生命をかけて、示そうとしたのではないのか。

 しかし、安倍首相はわずか一日で合意が破綻したことを残念がる必要はない。

 安倍首相もまた自らの支持者から猛烈な反発を受けている合意だ。

 朴大統領を悪者にして、今度の合意を破綻させることができるのだ。

 米国の圧力をかわし、支援者の怒りを鎮めることができるなら、一石二鳥であるはずだ(了)
Posted on 2015年12月30日 Naoto Amaki
Posted in 天木直人のブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺市個人情報流出 女性2人の情報が「YouTube」に

2015年12月30日 17時55分34秒 | ニュース
毎日放送 12月25日(金)11時48分配信
 大阪府堺市で市民68万人分の個人情報がネット上に流出した問題で、女性2人の情報が動画投稿サイトでも閲覧できる状態だったことがわかりました。
 堺市によりますと、動画投稿サイト「YouTube」に公開されていたのは、堺市の女性2人の名前や住所などです。
 情報は4年前のもので、すでに2人は死亡していますが、少なくとも30回以上再生されていて、24日削除されました。
 動画は、堺市の元職員(59)が自ら作った選挙システムを企業などに売り込むPR用だったとみられ、去年4月に投稿されていました。
 また堺市は、半年前に情報漏えいを指摘した通報者と今月中旬に連絡が取れ、流出したデータが拡散せず、削除されたことを確認したということです。』

地方公務員法の守秘義務違反では有りませんか。地方公務員、堺市職員としてのとして責任感が希薄なように思います。このところ情報漏えいの不祥事の続いている堺市です。

地方公務員法 第34条
第1項 「職員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後も、また、同様とする。」と定められている。違反者は最高1年の懲役又は最高3万円の罰金に処せられる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦喧嘩で息子を5時間監禁 サーカス団員を逮捕

2015年12月30日 16時41分09秒 | ニュース

神戸新聞NEXT 12月30日(水)12時17分配信
『ツイートシェアする 三男(2)をコンテナハウスに約5時間40分閉じ込めたとして、神戸水上署は30日、監禁の疑いで、コロンビア国籍のサーカス団員の男(38)を現行犯逮捕した。同署などによると、男はサーカス団「ハッピードリームサーカス」に所属。10月からの神戸公演に同行していた。 逮捕容疑は、同日午前2時20分ごろから同8時ごろまで、同市中央区の神戸空港島で住居にしていたコンテナハウス内に三男を監禁した疑い。容疑を認めているという。
 同署によると、妻(32)とけんかした際、男は三男とともにコンテナハウスに閉じこもったため、妻が110番。署員が説得したが、男は住居の鍵をかけてドアノブをロープで固定するなどしたという。
 同サーカスによると、神戸公演は1月18日まで同島であるが、男は舞台に出ておらず、今後も予定通り開催するという。』

昔から夫婦喧嘩は、犬も食わぬ言われていますが。 本当に迷惑で、夏場でしたら、2歳の三男熱中症で亡くなって炊いたのでは有りませんか。父親としての責任問題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月29日(火)のつぶやき

2015年12月30日 05時08分09秒 | 受験・学校・学問

記事のタイトルを入力してください(必須) goo.gl/mXIOvu


異例づくめの歴史的合意>天木直人のブログ goo.gl/f9Iawk

2 件 リツイートされました

浅野秀弥の未来創案 【橋下政治を徹底研究せよ】 goo.gl/nSRAeO


鳥インフル遺伝子検査陰性 鏡石のカラス大量死 goo.gl/e1Rpum


「お試し」教材、返金せず…数億円被害か goo.gl/rQHx5T


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする