教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

「普通」が遠い 貧困リスクはそこにある

2015年12月16日 22時11分31秒 | デジタル・インターネット

通」が遠い 貧困リスクはそこにある

12月16日(水)16時18分配信

写真・画像ロイター/アフロ

『風俗をセーフティーネットに生きる女性は、特別な存在ではなくなりつつある。高騰する学費をまかなうために風俗を選ぶ都会の女子大生も、後を絶たない。

ほかにも病気やリストラ、離婚、自立の難しい子ども……。性別、年齢にかかわらず、都会の貧困リスクはすぐそこにあるのだ。
(ノンフィクションライター 中村淳彦/Yahoo!ニュース・AERA編集部)

父のリストラで学費なし

「風俗という仕事があって、本当に良かった……」

山田史織さん(仮名、22)は、微笑みながらそう語る。都内の有名私立大学4年生。育ちの良さそうな清楚な風貌で、いくつか志望企業に内定をもらっている。大学の授業料を払い、普通の学生生活を送ることができたのは風俗のおかげだった。

中学2年生のとき、父親(53)はリストラされた。製造業にも派遣を認める派遣法改正の影響だった。何年就職活動しても正社員になることはかなわず、非正規職を転々とした。

写真:アフロ

やがてアルコール依存になり、生活費を入れなくなった父親に代わり、看護師資格を持つ母親(50)が時給のパートで生活を支えた。収入はせいぜい月15万~18万円。娘を私立大学に通わせるお金は家庭になかった。

高校は進学校で、大学進学は当たり前の環境だった。祖父母が援助してくれたのは入学金までで、授業料は奨学金とアルバイトで何とかする計画だった。

学費と留学費のため風俗嬢に

日本学生支援機構から毎月10万円借りた。“奨学金”と名付けられているが、返済義務のある有利子の借金は4年間で480万円にもなる。

入学してすぐに自宅近くの飲食店で働き始めたが、アルバイトは時給900円。授業を優先すると1日3~4時間しか働けず、せいぜい月3万円にしかならない。授業料は年間100万円強。途方にくれた。

「大学2年生になる直前の春休みに、学校の掲示板にあった私費留学のポスターを見た。30万円が必要だったけど、どうしても行きたくて、もう風俗店で働くしかないって瞬間的に思いました。心からお金が欲しいと思った」

その日のうちに渋谷のデリバリーヘルスに応募して、採用された。翌日出勤して3人の見ず知らずの中年男性の相手をして、店長から3万6000円のお金を日払いでもらった。

「こんなにお金がもらえるの、って驚きました。1カ月くらいで最初の目的だった30万円は超えた。でも、全然風俗を辞める気が起こらなくて、まだ続けています。奨学金の返済があるから就職しても辞めません」

写真:ロイター/アフロ

山田さんのように経済的に追い詰められて風俗を始める「女子大生風俗嬢」は、特に都内の有名私立大学で増えている。

なぜなら、40年前と比べて、国立大学の学費は15倍、私立大学でも4倍以上に跳ね上がっているからだ。一方で大卒男子の初任給は2倍強にしかなっておらず、物価上昇を考えても大学で学ぶためのコストは急騰している。さらに、景気の悪化で世帯収入は全国的に下落。首都圏の大学に通う新入生では、仕送りの額が1994年の12万4900円をピークに減少。2013年には過去最低の8万8500円となり、3割も減っている。

大学進学率が5割を超える時代に、“普通の生活”ができる給料を得ようとすると4年制大学卒業は必須条件。「平成型苦学生」が増えているのだ。

メンタルで休職して生活苦

そうやって苦労して“普通の就職”ができたとしても、一度心身の不調やリストラ、親の介護などで仕事を失えば、生きる術を奪われかねない。特に都会では、生活コストは重くのしかかってくる。30代、40代の働き盛りの世代にとっても「下流化」は人ごとではないのだ。

「都会で老いるコストとリスク 介護・住居・教育がカギ」の記事で、Yahoo!ニュースとAERA編集部が事前に行ったアンケートでは、こんな体験談が寄せられた。

都内に住む30代後半の男性は、33歳で不安障害と診断され1年半休職。当時をこう振り返る。

「休職中は健康保険から給料の60%が支払われたが、家賃や光熱費、生活費などのコストは変わらず、生活はとても苦しかった。それで不安が増幅するという悪循環になった」

写真:ロイター/アフロ

別の30代の男性は、マイホーム購入から半年後、08年のリーマン・ショックでリストラされたという。

「就活しても年齢的に体力がついていかず、正規雇用に就けずに6年がたった。 貯金はゼロ。アルバイトでも労働基準法無視の過剰残業が当たり前の時代、今では無職。働く気力がもうない」

いまパートや派遣などの非正規雇用が4割を占めている。つまり、職場が担ってきた福祉のセーフティーネットからこぼれ落ちる人が増えているのだ。

働けなくなれば生活保護

「働く夫と専業主婦の妻と子ども。そういう家族のモデルケースから外れると、貧困確定です。私が働けなくなれば、母娘2人で生活保護を受けるしかありません」

都内に住むシングルマザーの女性(44)は、そう話す。

写真:AERA編集部

6人に1人の子どもが貧困状態とされ、深刻化する「子どもの貧困」。放置すれば13年時点で15歳の子どもの生涯所得は合計で2.9兆円減り、税収なども1.1兆円減ると推計されている。生活保護世帯やひとり親世帯の子が陥りやすい貧困だ。

写真:AERA編集部

この女性は娘(16)の知的障害がわかってから、夫と距離が広がり離婚。夫の社宅を出て、母娘2人で40平米に満たない家賃5万5千円のアパートに暮らす。年収は、女性が三つ掛け持ちする非正規職の給与と、娘の障害者手当やひとり親への児童扶養手当などを合わせて約300万円。

2人暮らしには十分な額だが、貯金はなく、老後の見通しは暗い。現在の試算だと年金は月4万円。あと20年働いても「生活保護確定」だ。せめて、娘だけでも自立してほしい。そのためには高校卒業後の就職にすべてがかかっている。

仕事がある都会から離れられない

「作業所などでの工賃は全国平均で月1万4千円。雇用契約を結ぶ職場に就職できれば月6万~7万円の給料で、娘だけでもグループホームに住んで自立できる可能性がある。今はそれを願うだけです」

働くためには仕事の多い都市部に住むしかない。それは健常者も障がい者も同じ。高い生活コストを払ってでも、都会からは離れられなくなっている。

写真:AERA編集部


Yahoo!ニュースと週刊誌AERA(朝日新聞出版)は共同企画「みんなのリアル~1億人総検証」を始めました。身近なニュースや社会現象について、AERA編集部の取材による記事に動画を組み合わせてわかりやすく伝え、読者のみなさんとともに考えます。今回のテーマは「都会で老いるコストとリスク」。連載の中では、読者のみなさんからのご意見も紹介します。Facebookやメールではご意見や感想を募集中です。AERA編集部から取材のお願いでご連絡させていただく場合があります。』

日本の富裕層は、一年で130万人減少したと言われています。これからの日本は、一握りの特権階級、富裕層と中流階級が消滅し、貧困に喘ぐ庶民の二つの大きな格差社会になるのではりませんか。所得格差の拡大で、貧富の差が拡大し、定着している今の日本の現実を如実に現わしている「普通の生活が、遠い」庶民の生活の悲しい実態です。

 

日本の富裕層1年130万人減少、減額580兆円 | ゆかしメディア | 1

media.yucasee.jp/posts/index/13714?la...

2013年10月17日 ... クレディ・スイスはこのたび、世界の富裕層の動向をまとめたレポート「グローバル ウエルスレポート2013」を発表し、資産100万ドル(約1億円)以上の富裕層は日本は 米国に次いで2位の265万人だったが、前年の調査から130万人減少した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題「福井県小浜市で、鍋料理で食べたい魚を投票で決めるイベントが。あなたの好きな鍋料理は?」

2015年12月16日 21時51分49秒 | デジタル・インターネット

勿論越前蟹のかにすき、蟹鍋では有りませんか。 高級化してなかなか食べられないと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連載・特集 » 浅野秀弥の未来創案【大阪に三位一体教育を】

2015年12月16日 21時30分27秒 | 日記・エッセイ・コラム

トップ
大阪ニュース
全国ニュース
連載・特集
コラム・論説

連載・特集 » 浅野秀弥の未来創案

浅野秀弥の未来創案
【大阪に三位一体教育を】
2015年12月15日
競争原理では子ども育たぬ

 中国に抜かれたとはいえ、世界第3位の経済大国・日本。そのわが国の再興に一番大切な事は歴史と文化を中心とした日本人としての心の教育だ。礼節を重んじ、真・義・忠をもって相手を思いやる魂の教育の実現だと思っている。

 昨今の学校教育では教育者そのものが「心ある教育とはいかなるものか?」を十分に分かっていない。また詰め込み教育世代の「親自身もそうではないのか?」と首をひねることが多々ある。昔は地域社会にコミュニティーがあり、地域全体が子供を育ててくれたと言っても過言ではない。学校と保護者だけでなく、地域社会も加わった三位一体の体制が整っていた。

 自治体も加わった大阪の地域コミュニティーが、政治家により希薄になっている。三位一体型の教育を知らない教師や親の組み合わせでは、“人の心”を教えることの大切さがまるで理解できない。

 実社会の単純な競争原理を持ち込んでも、教育を通じて心は育たない。かつて日教組は教育現場で極端な平等主義やゆとり教育などを推進しさまざまな弊害を引き起こしたが、今の大阪府や大阪市の教育行政のやり方はそれ以上に問題がある。一般社会の市場原理を公立学校に持ち込んだ公募校長の体たらくは枚挙にいとまがない。まず、地域社会が一体となって子供を育てるため、コミュニティー中心の体制を再構築すべきだ。

 教育問題の難しさは、当該の世代の子どもを持たない世帯は総じて関心が薄いことだ。しかし教育委員の構成や、現場教員に対する指導助言、各種学力テストの取り扱い方を見ていれば、子どもの個性を伸ばしてやりつつ学力を引き上げられる体制が十分整っているのか否かはおのずと見て取れる。

 「信なくば立たず」という。口先だけではない、府民市民に対する地道な対応こそ、将来を担う子どもたちに必要な施策といえる。大阪府と大阪市の住民はこれから4年間、大阪維新の会の首長に教育行政を委ねた。将来に禍根を残さぬよう、有権者はしっかりと監視の目を光らせなければならない。
 あさの・ひでや(フリーマーケット=FM=社社長、関西学生発イノベーション創出協議会=KSIA=理事長)1954年大阪市生まれ。わが国のFM創始者で日本FM協会理事長。関西経済同友会幹事。数々の博覧会等イベントプロデュースを手掛ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸井発言の「公平」性

2015年12月16日 21時06分54秒 | 日記・エッセイ・コラム
 トップ|コラム|連載・特集

トップ > コラム > 一刀両断



   





【 慶応大学名誉教授、小林節氏の 『一刀両断』(いっとうりょうだん) 】
 ひとたちでまっぷたつに斬(き)ること。憲法学者、弁護士、政治家のアドバイザーとして活躍中。

【 小林 節 (こばやし・せつ) 】
 慶応大学名誉教授。弁護士。日本海新聞・大阪日日新聞客員論説委員。1949年東京都生まれ。1977年慶応大学法学部博士課程修了。ハーバード大学客員研究員。法学博士。『憲法守って国滅ぶ』(KKベストセラーズ)、『そろそろ憲法を変えてみようか』(致知出版社)ほか多数。



  岸井発言の「公平」性

2015/12/15大阪日日新聞

 新安保法制(私は『戦争法』案と呼ぶ)が国会で強行採決された流れの中で、9月16日夜、TBS「News 23」のメーンキャスターである岸井成格氏が「廃案に向けて声を…あげ続けるべきだ」と述べたことが放送法4条が求めている「公平」性にもとる…と批判された。しかし、私は、その批判は当たっていないと思う。

 まず、放送法にいう「公平」性とは、放送全体としてバランスが取れている…と理解するということが立法趣旨で、特定の発言の言葉尻を捉えて判断すべきものではない。しかも、重要な点は、それが訓示規定であり公権力による執行を予定されていない点である。

 専門家の95%が明白に違憲だと認定し、世論の60%が反対し80%以上が説明不足だと言っているにもかかわらず「可決」に向かう暴挙が行われていた事実を忘れないでほしい。

 それに対する岸井発言は、「立ち止まって、仕切り直して、議論を再開しろ」と言っているだけのことで、その点だけを取り上げて評価してみても「正しい」(だから『公平』な)報道である。

 もちろん、政治的立場も評価もいろいろあってよい。それが「自由」な社会というものである。現実には、戦争法を歓迎した者もそういう立場で報道した局もある。そして、その報道の全体が多様な報道の組み合わせであることが「自由」な社会の証で、それなくして民主主義は機能し得ない。

 にもかかわらず、特定の発言の一部分や言葉尻を他者が監視して「不公平だ」と叫び公権力による規制を求めることが当然になってしまうと、そこには、法執行の権限を握った多数派による報道管理社会が出現してしまうことになる。

 だから、あの何千万円もかけた批判広告を出稿した有名人たちとそれを掲載した新聞社は、民主主義社会の不可欠な前提としての意見の多様性を保障するための表現の自由の一環としての報道の自由の意義を理解していない…と言わざるを得ない。

 最近、安倍内閣の下で、自由な言論空間が狭くなりつつある…と言うか、政権に対する反対意見が語られ難い状況が作られつつあるようで、「自由・民主」という観点から、心配である。

 権力者は、本来、「批判されてなんぼ」の立場であり、権力者が批判を封殺しようとすることは、古来、全体主義の始まりである。

(慶大名誉教授・弁護士)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマ大統領は、インド全土の「深刻な内憂外患事態」を深く憂慮、安倍晋三首相に下請け任務を課した

2015年12月16日 16時28分50秒 | 国際・政治

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~ニュースにブログ~
オバマ大統領は、インド全土の「深刻な内憂外患事態」を深く憂慮、安倍晋三首相に下請け任務を課した
2015年12月16日 00時45分57秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
オバマ大統領は、インド全土の「深刻な内憂外患事態」を深く憂慮、安倍晋三首相に下請け任務を課した

◆〔特別情報1〕
 「世界の警察官」と言われてきた米国が、財政難からどんどん落ちぶれているため、日本は「米軍の肩代わり」を担わされつつある。オバマ大統領から遂に「インドとインド洋防衛」の任務を課せられていることが、明らかになってきている。安倍晋三首相は、インドを訪問して、モディ首相との首脳会談(12月12日)で合意した「準軍事同盟国関係の強化」である。インドの国内事情に詳しい専門家によると「オバマ大統領はいま、インド全土で起きている『深刻な内憂外患事態』を深く憂慮して、安倍晋三首相に下請け任務を課した」という。一体、「深刻な内憂外患事態」とは何か?







第49回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成27年1月11日 (土)
2016年の国際情勢と日本を占う
~安倍晋三首相の命運と日本の政治経済の行方


第6回 世界戦争史に学ぶ「現代兵学研究会」
「現代戦争の本質、資源エネルギー争奪戦争史」~どうなる石炭・石油・天然
ガス・ウラン争奪戦争の行方
《日本人シュメール起源説》「天孫人種六千年史の研究」(愛媛県大三島神社
神官・三島淳雄著)~第2回 日本の神社名をシュメール語で読み解く
日時2015年12月26日(土)16時30分~20時30分

◆新刊のご案内◆
クリエーター情報なし 知ったら戦慄する 嘘だらけ世界経済 今この世界を動かしてる《超》秘密
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活術 口内トラブル予防に!40男の「舌苔ケア」 口内トラブル予防に!40男の「舌苔ケア」

2015年12月16日 16時03分32秒 | 健康・病気


12月15日 12:00エディトゥール



口内トラブル予防に!40男の「舌苔ケア」
(エディトゥール)
年齢を重ねるごとに、口のネバつきや口臭など、口内トラブルが増えてきたと感じる男性も多いはず。舌に付着する白い苔状の「舌苔(ぜったい)」は、年齢を重ねるごとに付着しやすくなるといわれており、舌苔が過剰に付着すると、口臭や歯周病の原因にもなってしまうのだ。舌苔の適切な除去の仕方、40代男性に向けたケアの方法を、歯科医師の宮間正泰さんに聞いた。

■今回のアドバイザー
歯科医師
宮間正泰さん

鶴見大学歯学部を卒業し、歯科医師免許を取得。現在は、埼玉県川口市にある赤井歯科医院で歯科医師として勤務している。また、日本訪問歯科協会の認定医でもあり、さまざまな学会で講演活動も行っている。



早食いは舌苔が付着する原因に

宮間さん「舌苔(ぜったい)とは、舌の表面にある糸状乳頭とよばれる組織の上や、その突起の隙間に付着した食べかすなどに細菌が繁殖して、うっすら白くなったもの。口内が乾燥している場合や、体調不良などにより免疫力が低下すると舌苔が多くなることがあります。過剰に付着してしまうと、口臭や歯周病の原因になってしまいます。

しっかりよく噛んで食事をしていれば、食べ物がちゃんと舌の表面に擦れて舌苔も除去されます。しかし、柔らかいものばかり食べていたり、飲み込むのが早い方は舌苔が残りやすいため、特にケアが必要になってくるでしょう」


除去する際は優しく丁寧に

宮間さん「舌苔除去の簡単な方法は、舌を上あごに押し付けて、舌表面を強めに擦りつけること。こうすると舌苔を過度に取りすぎず、舌も傷つけません。もし市販の道具を使ってケアするならば、ソフトに除去することができるシリコン製の舌ブラシがおすすめです。また、口腔内用のジェルを舌の上に伸ばしてケアをすれば、細菌の増殖を抑制しながら舌苔を取ることができます」


過剰なケアは逆効果

宮間さん「舌苔は取りすぎると、防御反応としてまた新しい舌苔を作り、余計に付着してしまい口臭の原因になってしまうことがあります。そのため、むやみに除去する必要はありません。市販の舌ブラシを使用して舌苔を除去するときには、あまりゴシゴシとこすらないようにしましょう。歯磨きの後、歯ブラシで舌を奥から前へ数回軽く擦ることを習慣付けると、普段から過度な舌苔の付着を予防できます」


最後にアドバイザーからひと言

「実は、『蜂蜜』には舌苔を溶かす成分が含まれています。小さじ1杯舌に乗せて転がすと、舌苔ケアに有効です」

皆さんご参考になさってくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおさか維新の会といっしょに改憲議論をやると言った細野豪志。天木直人のブログ

2015年12月16日 15時22分42秒 | 受験・学校・学問

新党憲法9条
インターネット政党


Home / Archive by category "天木直人のブログ"


民主党の細野豪志がきのう12月15日の記者会見で語ったという(12月16日産経)

「おおさか維新の会も含め幅広の憲法の議論をやていくべきだ」と。

よくもこのような発言をしたものだ。

よくも民主党はこのような人物に政調会長という政策決定の最高責任者のポストを与えているものだ。

おおさか維新の会の橋下が憲法9条否定論者であることは誰もが知っている。

安倍首相の改憲の野望を誰よりも評価しているのが橋下であることも、周知の事実だ。

その橋下のおおさか維新の会と改憲議論をすると、細野民主党政調会長が記者会見で公言したのである。

そんな民主党と一緒になって野党の選挙協力を進めようと訴える市民団体やSEALDsは、一体どういうつもりだ。

彼らが本当に憲法9条を守りたいのなら、いまこそ既存の政党、政治家から決別して、自らの候補者を立てて戦うべきだ。

彼らこそが、新党憲法9条構想を唱え、その実現に向けて行動しなければウソである(了)
Posted on 2015年12月16日 Naoto Amaki
Posted in 天木直人のブログ
井上真央を傷ものにした安倍首相の罪と罰

私はかねてから井上真央という女優さんを気の毒に思って来た。

NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」の視聴率が低調であることの責任を一手に負わせらてきたからだ。

しかし彼女には何の責任もない。

それどころか彼女はしっかりした女優だ。

そのことは彼女が出演しているほかのドラマや映画が証明している。

すべての責任はあのようなドラマを作り、放映したNHKにある。

そう思っていたら、きのうの日刊ゲンダイ(12月16日号)が書いていた。

歴史的にほぼ無名の主人公の生涯を描くとあって、放映前から「バクチ大河」と危ぶまれていたのは記憶に新しいと。

井上真央を傷モノにしたNHKの罪と罰は大きいと。

そうだったのか。

しかし、天下のNHKがなぜそのようなバクチを打ったのか。

日刊ゲンダイは書いている。

「安倍首相のお膝元である山口が舞台となる人物が主人公というのが最優先事項の見切り発車だったとすれば、主人公の井上真央も犠牲者だ」と。

安倍首相に会長にさせてもらった籾井氏のNHKが、安倍首相のご機嫌取りに奔走していることは、もはや世間の誰もが知るところだ。

井上真央を泣かせた安倍首相は、男の風上にも置けない首相である。

女性に人気が無いのは当然だ(了)
Posted on 2015年12月16日 Naoto Amaki
Posted in 天木直人のブログ
野党は「消費税10%増税を止めろ」と先手を打つべきだ

軽減税率をめぐる迷走はあまりにもお粗末だ。

いや、お粗末どころではない。

このままでは安倍首相の致命傷になりかねない。

ついにあの竹中平蔵が言い出した。

きょう12月16日の産経新聞が書いている。

政府の国家戦略特区諮問会議(議長・安倍首相)の民間議員を務める竹中平蔵慶大教授が、15日に開かれた菅官房長官に近い若手議員らによる勉強会で、「消費税10%増税を行わなければアベノミクスは成功する」と言ったらしい。

これが、憶測を呼びそうだという。

すなわち、安倍首相は消費税10%増税の先送りを理由に、来年夏の衆参同日選挙を狙っていると伝えられている。

この竹中発言が、それに拍車をかけるというわけだ。

ありうる話だ。

政治の世界は何でもありだ。

ならば野党は機先を制して、その前に、消費税10%増税は中止しろと言うべきなのだ。

野党に先に言われてはしゃらくさい。

安倍首相のことだ。

したくても出来なくなる。

安倍首相の戦略が狂い、来年夏の選挙は参院選だけになる。

そうなれば盛り上がらない。

たとえ安倍自公政権が勝っても、事実上の安倍自公政権の負けだ。

衆院選が後になればなるほど、日本を取り巻く内外の状況は悪くなり、 その責任を問われて安倍自公政権は行き詰まる。

総選挙どころではなくなる。

総選挙が出来なくなれば安倍自公政権は野垂れ死にすることになる。

そうなのだ。

野党はいまこそ消費税10%増税を中止せよと安倍首相に迫るべきだ。

これ以上ない効果的な打倒安倍対策だ。

はたして岡田民主党はそのことに気づくだろうか(了)
Posted on 2015年12月16日 Naoto Amaki
Posted in 天木直人のブログ
「慰安婦協議は越年」と平気な顔で書くメディアの厚顔無恥

きょう12月16日のすべてのメディアが報じている。

東京で行われていた慰安婦問題をめぐる日韓局長級協議が平行線に終わり、結論は来年に持ち越される事になったと。

よくもメディアは平然とこのような記事を流せるものだ。

歴史的な日韓首脳会談が3年ぶりに行われたと囃し立てられたのは、つい一月前だ。

あのときメディアは一斉に報じた。

慰安婦問題の年内妥結に向けて交渉を加速する事で日韓首脳は一致したと。

これが唯一の成果だった。

しかし、これが大嘘だったことが、朝日新聞のスクープで明らかになった。

すなわち首脳会談に先立って行われた少人数の秘密協議で、安倍首相が朴大統領に面と向かって、こう言ったというのだ。

すべての交渉の大前提として韓国は慰安婦像を撤去しろと。

こんなことをどうして朴大統領が飲めるというのか。

この時点で日韓首脳協議は決裂していたのだ。

首脳会談で決裂したのに、どうして局長級協議で進展が見られるというのか。

すべてはウソの報道だったということだ。

真実の追及を怠り、なにもかも政府・外務省の説明をそのまま垂れ流すメディアは、あまりにも無責任であり厚顔無恥だ。

今度の局長級協議について、せめてスクープを書いた朝日ぐらいは本当の事を書いてもらいたかった。

こんな局長協議ははじめから無意味だったと。

越年どころか、安倍首相が交代しない限り慰安婦問題は解決しないと。

しかし、その朝日も小さく報じるばかりだ。

日韓局長は年明けにあらためて協議する事で一致したと。

軽減税率が新聞に適用されるかどうかの瀬戸際だから安倍政権に楯突けないというわけだ。

馬鹿馬鹿しい(了)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「幸運の使者」が飛来 沖縄では珍しいコウノトリ

2015年12月16日 15時21分50秒 | まち歩き

沖縄タイムス 12月16日(水)14時45分配信

今帰仁村に飛来したコウノトリ=14日午前10時すぎ(渡久地豊さん提供)
 【今帰仁】国の天然記念物コウノトリが今帰仁村に飛来しているのが14日、確認された。越冬のためロシアから中国南部に渡る途中とみられる。沖縄県内で確認されるのは極めて珍しい。
 国指定屋我地鳥獣保護区管理員の渡久地豊さん(53)が撮影した。「赤ちゃんを運ぶとされる鳥。移動が多いので難しいが、子宝を望む人たちが見られたらいいと思う」と話した。
 コウノトリは最近では2004年、伊江村で撮影されている。

沖縄県民の皆さん方に幸運が訪れますように心からお祈り申し上げます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40センチの雪消えた! 札幌、暖気で積雪なしに

2015年12月16日 14時03分15秒 | ニュース

北海道新聞 12月16日(水)11時19分配信

雪がなくなり、芝生が顔をのぞかせた公園で自転車に乗る市民=16日午前10時40分、札幌市中央区の中島公園(富田茂樹撮影)
 南から暖かい空気が入り込み、道内は16日、各地で気温が上がり、正午までの最高気温は11月中旬から下旬並みとなった。暖かい日が続いた影響で、11月25日に最深44センチを記録した札幌市の積雪は16日朝、なくなった。日本気象協会北海道支社によると、札幌で12月までに40センチ以上の積雪を観測した後で「積雪なし」となるのは、記録の残る1961年以降初めて。

【動画】先月、ドカ雪に見舞われた札幌

札幌は9日連続5度以上、12月では47年ぶり
 札幌の16日の最高気温は正午までに7・2度を観測。札幌では8日以降、最高気温が5度以上の日が続いている。札幌管区気象台によると、12月に9日連続で5度以上を記録するのは、68年以来47年ぶり。各地の正午までの最高気温は、オホーツク管内斜里町ウトロで10・7度、函館市高松で10・6度など。同気象台は気温上昇による落雪などに注意を呼び掛けている。
 一方、16日夜から17日朝にかけては全道的に冬型の気圧配置が強まり、日本海側南部から太平洋側西部にかけて雪が降る見込み。17日午前6時までの12時間降雪量は多い所で25センチに達し、札幌市内も15~25センチと見込まれている。』
今年は、全国的な異常気象では有りませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年で乳幼児59人死亡 見過ごせない保育施設での「突然死」 乳幼児の預かり初期に注意

2015年12月16日 13時27分16秒 | 出産・育児


ニュース 社会 5年で乳幼児59人死亡 見過ごせない保育施設での「突然死」 乳幼児の預かり初期に注意

5年で乳幼児59人死亡 見過ごせない保育施設での「突然死」 乳幼児の預かり初期に注意

09:32産経新聞



保育関係者を対象にした突然死予防の講習会。預かり初期のストレスなどについて考えた =大阪市天王寺区
だった赤ちゃんが睡眠中に突然死亡する「乳幼児突然死症候群(SIDS)」。「うつぶせ寝」など危険因子に関する情報の周知が進み、発症は年々減少傾向にある。しかし、最近の研究で、保育施設での突然死は増加傾向にあり、特に預かりはじめて1カ月以内の時期に多いことが分かってきた。親がしばらく付きそう「慣らし保育」の充実など預かり初期の保育のあり方を模索する動きも出始めている。(服部素子)                   

 ◆5年で59人死亡

 東京都保健医療公社多摩北部医療センター(東京都東村山市)の小保内俊雅小児科部長らの研究グループは、保育施設での突然死について調べるため、平成20年から24年までの5年間の「保育所及び認可外保育施設事故報告書」を詳細に分析、昨年11月に学会誌に発表した。同報告書は、厚生労働省が保育施設に対して、死亡事故など重篤な事故が起きた際に提出を求めている。
 その結果、5年間に保育施設で死亡した乳幼児は59人。そのうち50人が睡眠中に死亡していた。月齢別では6カ月以下が18人、7カ月以上1歳未満が15人、1歳が12人、2歳が5人。発見時の体位は、56%が「うつぶせ寝」だった。
 発生時期を調べたところ、最も多かったのは11月で9人。続いて、4月=7人▽3月=6人▽1、2、12月=それぞれ5人、と続いた。1月から4月、10月から12月に集中しており、小保内さんは、「この時期はRSウイルスやインフルエンザなど感染症の流行期と重なっており、集団保育によって感染機会が増えることも危険因子ではないか」と分析している。

 ◆「慣らし保育」重要

 また、4月に関しては、亡くなった7人のケースを詳細に調べたところ、預かってから1カ月以内の発症が6人に上っていた。乳幼児は新しい環境において適応が難しく十分な注意が必要なことが浮き彫りになった。
 死亡した全乳幼児の在園期間との関係を詳しく検討したところ、登園初日に死亡したのは6人。その後は、2日目=3人▽3日目から7日目まで=4人▽1週間以降1カ月以内=6人▽1カ月以降=14人▽不明=17人-という結果だった。
 小保内さんは「小児の予期せぬ突然死は、原因が分かっていないのが現状。保育施設でも家庭でも、危険因子を排除した環境で育児をすることが現段階での最善の予防法だ」と話す。さらに、保育施設に預けられて間もない時期に発症が多いことから、一定期間、親が付き添う「慣らし保育」を実施するなどの対策が必要ではないか、と指摘している。

 ◆研究成果学ぶ

 突然死を防ぐため、こういった最新の研究成果を学び、対策を考えていこうという動きも始まっている。今年6月、SIDS予防に取り組む保育関係者らが「保育中の突然死予防研修推進会」(事務局・広島市)を立ち上げた。メンバーの1人で、応急手当てに関する教材開発や研修を手掛けている「マスターワークス」(静岡県沼津市)代表の伊東和雄さん(57)は、「預かり初期の乳幼児には、生まれて初めて母親と離れて過ごす心理的ストレスや、集団生活での感染症との接触、疲労などの肉体的ストレスが加わっている」と説明。同会では、小保内さんの賛同も得て、啓発プログラム「保育環境における突然死を防ぐために」を作成。各地で講習会などを開いている。伊東さんは、「1歳未満の乳児だけでなく、3歳未満ぐらいまで注意が必要。忙しい両親との間では連絡帳を活用し、子供の体調不良を把握するなど連絡を密に行うことが予防につながる」と話している。」

5年で乳幼児59人死亡 見過ごせない保育施設での「突然死」は、多すぎると思います。うつぶせ寝などは 、日本の幼児には、向かないのでは有りませんか。医療機関からのサポートや連携も必要と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風俗店で寝泊まり 女性の貧困

2015年12月16日 11時39分55秒 | 社会・経済

風俗店で寝泊まり 女性の貧困
2015年12月16日(水) 9時23分掲載
Photo 待機部屋で寝泊まりする。先行きは不安だ(Yahoo!ニュース)
路上にいないホームレス 女性たちの「見えない貧困」

三上さん、38歳。三上さんには家がない。
東京と埼玉でデリヘル(派遣型性風俗サービス)を展開する風俗店「池袋デッドボール」に勤めている。顧客から指名が入るまでの「待機部屋」が、三上さんの “自宅”だ。(Yahoo!ニュース編集部/AERA編集部)

風俗店で寝泊まりしている女性の貧困の実態は、今の目を背けては行けない日本の社会の縮図です。
一部の富裕層を除き、後の庶民層は一億総貧困時代になっている厳しい現実です。
結婚出来ない男性と女性が増え、少子化対策どころではない病める社会構造に陥っている今の日本の実相です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鬼平」27年の歴史に幕 吉右衛門「溌剌と演じられるうちに…」

2015年12月16日 09時16分35秒 | 芸能ネタ
05:01デイリースポーツ
「鬼平」27年の歴史に幕 吉右衛門「溌剌と演じられるうちに…」
 
「鬼の平蔵」を演じてきた中村吉右衛門(左から3人目)
(デイリースポーツ)
 1989年7月に歌舞伎俳優の中村吉右衛門(71)主演でスタートしたフジテレビ系時代劇「鬼平犯科帳」が、2016年末から17年初頭に放送予定のシリーズ第150作「鬼平犯科帳スペシャル」(前後編)をもって終了することが15日、分かった。故・池波正太郎さんの時代小説を原作にした人気シリーズは今月18日放送の第149作「-浅草・御厩河岸」(後9・00)と合わせ、残り2作となった。
 平成の年号とともに産声を上げた名時代劇。物語の長谷川平蔵の年齢と同じ45歳の時から26年にわたり“鬼の平蔵”を演じ続けてきた吉右衛門は「四半世紀、大変魅力的な“鬼の長谷川平蔵”という役に、真摯に、そして一生懸命に向き合って参りました。私が常に意識しておりましたのは、原作で描かれる平蔵自身の行動力、生き生きと切れのある立ち回り、市中を駆け巡る軽やかさ、そして静かな中に見せる人情味でございます。それこそが“鬼平犯科帳の神髄”」と作品にかけた思いを明かした。
 作品に出演した江戸家猫八さん、高橋悦史さん、蟹江敬三さんらが他界。「改めて月日の流れを感じます」と振り返り、「鬼平を溌剌と演じられるうちにフィナーレを迎えるのが最善と思い、来年の撮影で記念の150作となるのを期に決断した次第です」と説明した。
 ドラマは89年から01年まで連続ドラマとして放送。05年から単発の特別ドラマとして放送を続けた。
 終了の要因には制作の苦悩もあった。これまで「原作にないものはやってくれるな」という原作者・池波氏の遺言を守り、複数の原作を組み合わせるなどアレンジを加えながら放送を続けてきたが、近年はその作業にも限界が見えた。節目の第150作で有終の美を飾りたいとの思いも強く、149作放送前に決断した。
 吉右衛門にとっては親子で縁のある役柄だった。父・八代目松本幸四郎主演「鬼平犯科帳」(NETテレビ=現・テレビ朝日)で平蔵の息子・辰蔵役で出演。40歳の時に「鬼平-」の出演依頼があったが、年齢的に若かったこともあり、「できません」と一度は断った。45歳の時に再び依頼され、快諾した。
 16年夏予定の撮影が最後の現場となる。「有終の美を迎えられるよう、これからも精進して参ります」。四半世紀以上演じてきた役柄に最後まで全身全霊で向き合っていく。』


今の日本は、「適者生存の競争社会」で所得格差が拡大し、庶民の日々の暮らしが苦しくなり、子供から大人までこころが荒び人の命を軽んじる結果殺人事件や放火、強盗と凶悪犯罪やお役人の汚職も輪をかけたように増え、外国人の日本国内での犯罪も以前に比べ増加しています。乱れた今の御時世ですから火盗改めの「鬼の平蔵」は必要です。
このような状況を招いたのも政治家の責任が、大とも言えます。
中村吉右衛門さんも体力と気力の有る内に今が「吉所」と決断されたのと思います。人は、出処進退の潔さが一番大切です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日(火)のつぶやき

2015年12月16日 05時11分05秒 | 受験・学校・学問

レーザー照射被害、着陸中6割超…空の対策後手 goo.gl/h6ZYLN


天木直人のブログ" 返還される米軍基地の現状回復費を当然のように負担する日本 goo.gl/2t9OhW


「君側の奸」の傍若無人により、「首相執務室」が「情報真空状態」に陥り、「政権が内部崩壊」の危険も goo.gl/MBLuzN


「いじめがあった疑い」奈良北高校での1年男子転落死を第三者委で調査へ 奈良県教委 goo.gl/JHx63J


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする