教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

徹底的?限定的? 言い間違え続ける首相、頭抱える自民

2021年01月19日 17時05分36秒 | 国際・政治

徹底的?限定的? 言い間違え続ける首相、頭抱える自民

有料会員記事

楢崎貴司

 通常国会が18日から始まり、菅義偉首相の安定しない答弁ぶりに注目が集まっている。重要な場面での発言や記者会見などで「言い間違え」が相次いでいるためだ。20日の代表質問から論戦に入り、リーダーとしての発信力も問われる。今後も続くと、政権運営の不安定要因ともなりかねない。

 首相は18日に開会した通常国会で施政方針演説に臨んだ。衆院本会議ではほぼ原稿通り読み上げたが、その後の参院本会議では、新型コロナウイルス感染症対策の緊急事態宣言をめぐり、「徹底的な対策」というべきところを「限定的な対策」、35人学級について「小学校」と言うべきところを「小中学校」と口にし、言い直す場面もあった。

 首相は17日、東京・赤坂の衆院議員宿舎から外出しなかった。18日午前、記者団からどう過ごしていたのか聞かれ、「施政方針演説など、そうしたことを一通り復唱をしていた」と語り、準備に充てたことを明かした。だが、演説を聴いた党幹部は「あれでは伝わらない」と漏らした。

 最近の言い間違えは、首相発言に注目が集まる場面で続いた。13日は、新型コロナの政府対策本部だった。緊急事態宣言の対象地域を追加すると表明する際、「福岡」というべきところを「静岡」と言い、その場では訂正しなかった。最も重要な対象地域の言い間違えに、記者団は騒然とし、一時、SNS上でも困惑する投稿が続いた。自民党ベテランは「どうなっているんだ」と頭を抱えた。

そこに?そこそこ?

 年頭の4日の記者会見でも混乱…

 

母国語の日本語表現を大切にしない日本の首相が、安倍内閣から続いていると言う結果です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19日にも”病床確保”を私立病院協会に要請へ 拒否されれば「指示」に踏み切る場合も…大阪府・吉村知事

2021年01月19日 16時11分47秒 | ニュース
 

 

 
 

19日にも”病床確保”を私立病院協会に要請へ 拒否されれば「指示」に踏み切る場合も…大阪府・吉村知事

 
関西テレビ
 
関西テレビ
 
地域
大阪府は19日にも、法に基づき私立病院協会などに病床の確保を要請する方針であることが分かりました。

大阪府では、すぐに使用できる重症病床の運用率は86.2%となり、軽症中等症の病床の運用率も78.8%で感染者数が高止まりする中病床の確保が喫緊の課題となっています。

【大阪府・吉村洋文知事(18日)】

「受け入れ能力のある病院については受け入れて頂きたい」

「強い措置伴う権限(を行使する)そういう状況なんだということでお願いしていきたい」

関係者によると、大阪府は19日にも、私立病院協会などに特別措置法24条に基づいて病床の確保を緊急要請する方針であることが分かりました。

吉村知事は要請に応じてもらえなかった場合、協会側に義務が生じる特別措置法33条に基づく「指示」に踏み切るとしています。

 

関西テレビの他の記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二階幹事長は完全に菅首相に対して怒っている。何より、GOTOをやめるとき、一言相談してほしかったようだ。そこからどちらともなく距離を置き始めた。

2021年01月19日 12時36分55秒 | 国際・政治

二階幹事長は完全に菅首相に対して怒っている。GOTOをやめるとき一言相談してほしかったようだ。そこからどちらともなく距離を置き始めた。衆院解散・総選挙のXデーは6月の通常国会閉会のタイミング

 
 
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
二階幹事長は完全に菅首相に対して怒っている。何より、GOTOをやめるとき、一言相談してほしかったようだ。そこからどちらともなく距離を置き始めた。衆院解散・総選挙のXデーは、6月の通常国会閉会のタイミングだろう。

◆〔特別情報1〕
 自民党二階派「志帥会」幹部からのトップ情報である。
 新型コロナウイルスに感染して急死した羽田雄一郎参院議員の後継は、実弟・羽田次郎が出るのではないかといわれている。在宅起訴となった吉川貴盛元農相の北海道2区と合わせて、自民党は候補者を立てない可能性が高い。北海道2区は、鈴木宗男の娘など3人くらいの名前が挙がっていたようだが、収賄罪で在宅起訴ということでも国民からの批判が強く候補者を立てられない状況と判断。だから、自民党は今回の2つの補選は両方落とすことになるだろう。ただでさえ支持率が落ちているところに、補選2つを落とせば、さらに菅義偉首相は悪くなる。衆院解散・総選挙のXデーは、6月の通常国会閉会のタイミングだろう。菅義偉首相と二階俊博幹事長は、これまでしばしば会っていたけれども、いまは会っていない。菅首相とは、竹中平蔵やアトキンソンにベッタリで、菅首相のほうからも二階幹事長とは距離を置いている。だから、二階幹事長は完全に菅首相に対して怒っている。何より、GOTOをやめるとき、一言相談してほしかったようだ。そこからどちらともなく距離を置き始めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jlj0011のblog 菅も広瀬孝も失格<本澤二郎の「日本の風景」(3969)

2021年01月19日 11時59分09秒 | 国際・政治
jlj0011のblog


菅も広瀬孝も失格<本澤二郎の「日本の風景」(3969)
2021/01/19 08:06コメント12
前の記事
ホーム
菅も広瀬孝(判事)も失格<本澤二郎の「日本の風景」(3969)


<三兎を追いかける狂った自公内閣の施政方針>より、転載させて頂きました。


 菅義偉に期待することなど何もない。案の定、通常国会冒頭の施政方針演説で、三匹の兎を追いかける方針を鮮明にして、一部右よりの人たちの希望さえ奪ってしまった。


 コロナと五輪向け経済回転の二兎に加えて、安倍の遺産である改憲軍拡も付け加えた。菅は欲張り爺さんだ。


 世界から物笑いの種になっている「コロナを打ち負かした証」として電通利権の塊である、東京五輪を推進すると公言した。つまりは、コロナに五輪が退治された暁には「退陣する」と公約したものである。


 公明党創価学会との太いパイプで二兎どころか、三兎を捕まえて見せると、捕らぬ狸の皮算用を示して、議場の失笑を買った。「菅で選挙は戦えない」と前自民党選対本部長が、横やりを入れるのも当然であろう。


 「相手はハマのやくざではない。有権者相手では、菅は4月を待たずに引きずり降ろされるだろう」との予測も飛び出している。


<典型的ヒラメ判事に泣かされた小島喜久夫さん=市民は忘れまい>


 政治屋首相失格だけではない。広瀬孝という初めて聞く判事も、ヒラメ判事の代表格として、失格の烙印を押されたようだ。


 旧優生保護法の下で、不妊手術を強要された札幌市の小島喜久夫さんの損害賠償請求を、ヒラメ判事が棄却した、それに善良市民が判事判定をしたものなのである。


<良心に従い、独立して職権を行わない判事は罷免の対象か>


 裁判官は、良心に従い、独立して職権を行使するという憲法が、主権者に約束している。広瀬は、このレールをはみ出してしまった。


 判事の出世志向は論外である。なぜ堂々と小島さんの言い分を、正当に判断できなかったのか。許されないだろう。


(以下通信社記事)旧優生保護法(1948~96年)の下で不妊手術を強制されたのは違法だとして、札幌市の小島喜久夫さん(79)が全国で初めて実名を公表して国に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、札幌地裁(広瀬孝裁判長)は15日、小島さんの請求を棄却した。


<政権交代で司法を憲法順守の砦に大改革不可欠>


 韓国の民主政治のすばらしさは、検察も裁判所も右顧左眄することなく、捜査し、判決する司法にある。


 大統領経験者のみならず、大財閥のトップにもメスを入れる。戦後の日本で、財閥への本格捜査はゼロである。田中角栄逮捕は、ワシントンの意向が反映されたもので、本丸の中曽根康弘は逃げ延びてしまった。同じく安倍晋三を、林検察は見逃そうと懸命であるが、そう簡単に主権者が折れることはない。


 検事総長・林真琴を罷免する国民会議が、近く発足する。賛同する市民も増えてきている。警察・検察・判事を監視する国民会議なのだ。


<元参院議員・川上義博が小沢一郎に最後通牒!>


 昨日散歩中に元参院議員の川上義博君が電話をくれた。故郷の鳥取県からだ。「東京は怖くて行けない」という。菅コロナ対策のいい加減さのためだ。


 彼は女優・司葉子の旦那・相沢英之衆院議員の秘書から政界に転じた。出馬する時から、いろいろ相談を受けてきた間柄で、彼のいいところは、小沢一郎にも遠慮せずに諫言できる。逸材である。


 おしゃべりしているうちに小沢のことも話題になった。「今度こそ最後。最後らしく爆発して散るしかない」と差後通牒を突き付けたものだ。


<「勝っても負けても野田や菅ら道連れに引退せよ」の正論>


 余談だが、相沢事務所に行くと、びっくりするような別嬪さんがいて、彼女が事務所を仕切っている印象を受けた。


 確か第一議員会館の7階だった。中曽根の事務所も7階である。ついでに寄ると、くだんの美女が茶を出してくれる。間違っているかどうか、彼女は司葉子が事務所の監視役に送り込んだ女性のようだった?ともかく目が覚めるような美人だった。無事に生きているのかどうか、確かめてみたいものだ。


 「今時、まだ嘘ついて消費税を上げた野田や、菅直人までいる立憲民主党はおかしい。支持率が上がるわけがない。小沢さんが彼らを道連れにして、政界を引退させないと、どうにもならん」「勝っても負けてもだ」と珍しく正論をぶちまくった。


 永田町のぬるま湯につかっている手あかのついた輩は、引退するしかない。鈴付け役が小沢なのだ。


 散歩中、武田川の近くで自生した蠟梅の花が目に入った。淡い黄色の花が、梅の花より一足早く咲くのが、奥ゆかしくも強さを印象付ける。真の野党は、晩秋のころから、しっかりと栄養を蓄えて、霜にも雪にも耐えて、1月には爆発開花するものなのだ。


 憲法を知らない若い右翼も願い下げだが、小沢や二階の時代ではない。老いた衆参議長も、ヒラメ判事を養殖する最高裁長官も卒業して、真の護憲リベラルのリーダーで航海をしないと、この国に菅の言う、安心と希望の日本は来てくれない。


2021年1月19日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2021年見通し】企業倒産「1万件」、休廃業「5万3,000件」

2021年01月19日 11時36分37秒 | 社会・経済

【2021年見通し】企業倒産「1万件」、休廃業「5万3,000件」

 

公開日付:2021.01.18

 東京商工リサーチ(TSR)は1月15日、官公庁の担当者向けに倒産状況の説明会を開催した。友田信男・常務取締役情報本部長が2020年の倒産概況と21年の見通しを解説した。なお、新型コロナ感染防止を考慮してWEB形式で開催した。

 説明の要旨は以下の通り。

   2020年(1-12月)の倒産は7,773件で、2年ぶりに前年を下回り、過去50年間で4番目の低水準となった。

 新型コロナの影響もあり、20年の春先までは倒産は増加すると想定していたが、手厚い資金繰り支援策で倒産は抑制された。ただ、飲食業や宿泊業はコロナ禍で人の移動が制限されたことで増加。また、老人福祉・介護事業でもコロナ感染を危惧した利用者の減少などで倒産が増加した。一方、在宅勤務の浸透や「巣ごもり需要」を取り込んだ小規模な食品スーパーなどは倒産が減少した。

 倒産の原因は「販売不振」が全体の73.7%を占めた。また、「偶発的要因」(構成2.6%)の大部分は代表者の死亡・入院などの「後継者難」関連で、事業承継が上手くいかずに倒産する企業が増えている。

 倒産した企業の多くは負債額1億円未満、従業員10人未満で、小・零細企業が中心だ。新型コロナの影響を受けた小・零細企業のほとんどは再建できず破産を選択している。従業員被害数の合計は4万723人にのぼった。

 上場企業倒産は、(株)レナウンと(株)Nutsの2社。2年間(08年・09年)で53件の上場企業が倒産したリーマン・ショック時と比較すると落ち着いている。コロナ禍では資金供給が円滑に行われているためだ。

 TSRが毎月実施しているアンケートでは、前年同月と比較して減収の中小企業は4-9月の6カ月連続で80%を超えた。10月は60%台まで減少したが、11月には再び70%台まで増加した。業種にもよるが、中小企業では、売上が2割減少すると多くの企業で赤字となる。資金供給が続けば倒産は抑制されるが、今後については厳しい見方をしている。

 コロナ禍で業績が悪化したままの企業に、銀行が短期借り換えに応じてくれないケースも出てきている。資金繰り支援は、反面では企業の過剰債務を招いた。こうした企業への対応を誤ると、倒産が高い水準に反転する可能性がある。

 コロナ禍で中小企業の事業再生の動きが鈍く、廃業を選択する企業も増えている。倒産と廃業は、市場から会社がなくなる点では同じだ。すなわち、取引先や勤務先が減るということで、雇用など経済にも影響が出る。

 緊急事態宣言は、発令されていない地域にも影響を与える。人の動きが減ることで交通機関、大消費地の東京で飲食店が時短営業となると、地方から東京に食材を卸している企業、生産者などにも影響が出る。三密回避と換気の徹底ができる焼肉店の倒産は減少するなど好材料もあるが、緊急事態宣言が出ている地域を中心に、経済が縮小しかねない。

 休廃業・解散は、年間で約5万件。倒産と合わせると、20年は5万7,000件程度の企業が市場から消えた。コロナ禍で変動要因は大きいが、21年の企業倒産は1万件、休廃業解散は5万3,000~5,000件を想定している。

20210118

‌オンラインで説明する友田・TSR情報本部長

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする