教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

キユーピーの「ゆでたまご」が、なぜ“倍々ゲーム”のように売れているのか

2021年06月05日 15時00分14秒 | グルメ

キユーピーの「ゆでたまご」が、なぜ“倍々ゲーム”のように売れているのか

ITmedia ビジネスオンライン2021年06月05日09時10分

キユーピーの「ゆでたまご」が、なぜ“倍々ゲーム”のように売れているのか

 

 2021年のヒット商品ランキングに「ゆでたまご」がランクインする――。このように感じるほど、ものすごい勢いで伸びている商品がある。キユーピー(東京都渋谷区)が販売している「そのままパクっと食べられる ゆでたまご」(実勢価格88円)だ。

 「はあ? そんな商品、食べたことも見たことも聞いたこともないよ」と思われたかもしれないが、ここ数カ月倍々ゲームのように販売数が伸びているのだ。

 同社が「ゆでたまご」を販売したのは、20年4月のこと。スーパーやコンビニで販売したところ、月3000個ほど売れた。設備投資などのこともあって、最初はスモールスタートだったものの、販売データをみるとリピーターが増えていることがうかがえたので、同社の担当者は「これはいける!」と判断したそうだ。

 当初、パッケージに貼ってあるシールは、人の手でペタペタ貼っていたが、「このままでは増産できない」と考え、その年の秋に設備を増強。月間10万個をつくれる体制を構築してからは、販売数は右肩上がり。21年1月に1万個を超え、3月には2万個を軽々と超え、4月には5万個、5月には10万個に達したのだ。

 それにしても、なぜ「ゆでたまご」なのか。袋に詰められているたまごを取り出すと、商品名の通り「そのままパクっと食べられる」。殻がむいてある半熟たまごで、一口かじると、ほんのり塩味が伝わってくる。そのまま食べることができるし、主食やサラダと一緒にも合うし、ラーメンのトッピングとして楽しむ人も多そうだ。

 開発の経緯について、キユーピーの藤原かおりさん(新規市場開発室・室長)に聞いたところ「当社のたまご事業の売り上げは856億円(2020年度)ほど。その内訳をみると、ほぼ業務用なんですよね。例えば、コンビニでのオムライス、ラーメンのトッピングなどに使われていまして。事業規模は大きいので、コンシューマー向けにもニーズがあるのではないかと考え、開発を進めました」とのこと。

●液体を減らす

 実は、キユーピーは「ゆでたまご」に関して、苦い経験がある。2年前に「サラダゆでたまご」という商品を販売したものの、消費者から支持されず、終売することに。日本人のたまご消費量は世界で第2位。さまざまな調査を見ても「たまご好き」は多く、好きな料理でも「目玉焼き」「オムライス」「ゆでたまご」が上位にランクインしている。

 こうしたデータを見て、同社は「やはり、ゆでたまごの新商品は出すべき」と決意するとともに、「サラダゆでたまご」はなぜ売れなかったのかを分析する。その答えとして「液体」が浮かんできた。賞味期限をできるだけ長く確保するために、パッケージの中に菌を繁殖させてはいけない。そのために特別な液体を入れているわけだが、その量が問題だったのである。大量に含まれていて、その中にゆでたまごが浸かっている。というわけで、「そのまま食べる」ことが難しかったのだ。

 おでんの出汁に、たくさんの具が入った商品を見たことがある人も多いと思うが、アレとよく似ている。袋を開封してすぐに食べるには、液体の量を減らさなければいけない。会社の上層部からは「液体をゼロに!」といった指示が飛んできたものの、結果的にゼロにすることはできなかった。それでも「ギリギリのところまで減らすことに成功しました」(藤原さん)

 現在、販売している商品には数CCの液体が含まれているが、上層部からは「もっと少なく」と言われていて、どうやったら減らすことができるのか、日々研究を進めているという。

 ふむふむ。開発のご苦労はよーく伝わってきたが、それにしてもなぜここまで売れているのか。液体が少なくなったので、「うへっ、これは食べやすい!」と感じて、パクパク食べる人が増えていることも考えられるが、それだけではないような気もしている。ちょっと調べたところ、「たんぱく質」というキーワードが浮かび上がってきたのである。

●“隠し玉”も用意

 富士経済の調査によると、20年のたんぱく質補給食品市場は、1727億円(前年比11.8%増)を見込んでいるという。市場が拡大している背景には、コロナ太りや運動不足解消のために、自宅でトレーニングをする人が増えたことも大きいようで。カラダを鍛えた→良質なたんぱく質を→気軽にゆでたまごを……といった流れがあるようだ。

 また、これまで調理や日持ちの面で、ゆでたまごを気軽に食べることはできなかったが、近年はコンビニでゆでたまご関連の商品をよく見かけるようになった。というわけで、「たんぱく質のニーズが高まる+コンビニでの販売=キユーピーの商品も好調」といった公式が成り立っているようだ。

 冒頭でご紹介したように、ここ数カ月は倍々ゲームのように伸びていて、5月は大台の10万個に。では、来年のいまごろはどのくらいの数を見込んでいるのだろうか。新規事業部の仲條功二さんに聞いたところ「これから販路を増やしていって、月に50万個は売っていきたいですね」と強気の姿勢がうかがえた。

 さらに、畳みかけるように“隠し玉”も用意している。7月に「殻なしゆでたまご」を販売する予定にしていて、この商品の最大の特徴は容器である。どんな容器なのか担当者に聞いたところ、「ミシン目付き4連カップにしている」とのこと。このように言われても、「なんのこっちゃ」と全く想像できない人もいると思うが、4個入りのヨーグルトを思い出していただきたい。

 食べるときに、ミシン目付きの部分を「パキッ、パキッ」と切り取って、必要なときに必要なぶんだけ取り出すことができる、アレである。新商品は4個入りの容器の中に、ゆでたまごが1個ずつ入っているのだ。ちなみに、こうした容器の中にゆでたまごが入っていることは珍しく、「『世界初の商品!』と申し上げたいところなのですが、すべてを調べることはできませんでした。ただ、『国内初!』であることは間違いありません」(藤原さん)

●水面下で「ゆでたまご」が来ている!?

 最後に、冒頭の質問に戻す。21年のヒット商品の中に、キユーピーの「そのままパクっと食べられる ゆでたまご」はランクインすることができるだろうか。

 ちなみに、上半期によく売れた(売れている)食品は「ザ★から揚げ」(味の素冷凍食品)、「ごちむすび」(ファミリーマート)、「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」(アサヒビール)、「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質」(日清食品)などがある。

 こうした商品と比較すると、「さすがに『ゆでたまご』は厳しいでしょ」と思われたかもしれないが、ゆでたまご1個だけをつくることができる「エッグスチーマー RES-1」(3300円)といったアイテムも登場している。こうした動きを見ると、筆者が知らないところで、人気が広がりつつあるのかもしれない。

 ご存じのとおり、ゆでたまごは昔からあって、そのまま商品化しても目新しさはない。しかし、そのままパクっと食べられるようにしたり、容器を工夫したり。最初にそれを実行することは難しいので、この商品のことを“コロンブスの卵”と呼んでもいいのかもしれない。

(土肥義則)

茹で卵を作るのに卵が割れたり、時間が掛かるからと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防接種説明書まとめ「本剤は、これまでのワクチンで使用されたことのない添加物が含まれた新しい種類のワで、明らかになっていない症状が出る可能性がある。現時点では感染予防効果は明らかになっていない」

2021年06月05日 14時11分55秒 | 国際・政治

予防接種説明書まとめ「本剤は、これまでのワクチンで使用されたことのない添加物が含まれた新しい種類のワクチンで、明らかになっていない症状が出る可能性がある。現時点では感染予防効果は明らかになっていない」

 
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
予防接種説明書まとめ「本剤は、これまでのワクチンで使用されたことのない添加物が含まれた新しい種類のワクチンで、明らかになっていない症状が出る可能性がある。現時点では感染予防効果は明らかになっていない」



◆〔特別情報1〕
 社会医学環境衛生研究所所長で、米国・スタンフォード大学医学校フェローの谷康平先生が、新日本保険新聞(生保版)に月一回連載で執筆されているコムラ【新養生訓】が大変興味深く勉強になる。直近のコラムでは、「新型コロナウイルス感染症騒ぎ」についていくつか重要なことが指摘されていた。保健所から送付されてきた「ワクチン接種券」に添付されている【新型コロナウイルスワクチン予防接種についての説明書】のなかから、注意すべき点を抜粋していた。筆者のもとに送られてきものとも内容が同じであることを確認した。各自治体の保健所からは、ワクチンのメーカーごとに、同じ内容が添えられているとみられる。谷康平先生のもとへは大阪市から、筆者のもとにはさいたま市から、ファイザー社製の内容で送られてきている。よく内容を読まずに置いていたが、あらためて目を通してみると、なんとも不可解なワクチンであることが示されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【激しい揺れ】がれき、崩壊、危険…神戸・中心駅の顔が26年かかってついに復活!阪急三宮駅の「神戸三宮阪急ビル」が当時の雰囲気を残して完成

2021年06月05日 12時12分04秒 | まち歩き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

lj0011のblog 日本学術会議の闇<本澤二郎の「日本の風景」(4105)

2021年06月05日 11時34分33秒 | 国際・政治

日本学術会議の闇<本澤二郎の「日本の風景」(4105)

  • 2

日本学術会議の闇<本澤二郎の「日本の風景」(4105)

<菅応援団ではないが、フクシマ放射能対策は出鱈目すぎる!>より、転載させて頂きました。

 ジャーナリストは「無知の知」である。全てを承知しているわけではない。得意分野と不得意分野がある。アンダーコントロール無縁の福島・放射能汚染と、東電原発の廃炉に100年前後かかることぐらいは、分かってきているが、この10年間の福島県民の子供たちや妊婦の健康状態についていうと、中央政府と地方政府が共謀して、嘘を垂れ流し、蓋をかけていることぐらいで、その詳細を知る手掛かりがない。真実を追求する科学者の使命であるのだが?

 

 東北復興と東電福島原発の廃炉について、世論の目を覆い隠そうとした東京五輪による、大義のないどんちゃん騒ぎであることも、ここへきて見えてきた。主権者を愚民並みの扱いしてきている自公政府に、本心から怒りを覚えてくる国民も少なくないようだ。

 

 しかも、放射能汚染隠しに、菅内閣発足当初、委員の任免問題で物議をかもした、尊敬されてきた?日本学術会議が、途方もない出鱈目報告書を作成・公表していたことが、竹野内ファイルで判明した。日本学術会議よ!お前もか!である。

 

<福島原発報告書はチエルノブイリ級で悪質すぎる!>

 「科学者は嘘をつく」という事実を、日本を代表する日本学術会議が演じていたことに、正直驚きである。先の一部委員排除の官邸の暴走を強く批判してきた言論人にとって、突然はしごを外されてしまったことになる。

 

 核問題・放射能問題は複雑過ぎて、一般人はなかなか理解できない。科学者の出番である。科学者は、政治と無縁、真実を語る、いうなれば正義の人たちだと尊敬されてきた。これは日本のみならず、世界的な傾向である。

 

 正に深刻この上ない、フクシマの子供・幼児の健康問題に対して、なんと「放射線の胎児への影響はない」と公文書に相当する権威ある報告書で公表していた。一体どういうことだろうか。

 

 見えてきたことは、日本学術会議の委員の中に、政府が安心できる御用科学者が沢山紛れ込んでいるのだ。科学者にも悪人もいる、委員のすべてが、政府お抱えのような、主権者からすると唾棄すべき、科学者といえない似非科学者ということか。

 

<「放射線の胎児への影響はない」と決めつけていた!>

 科学者を名乗る者であれば、子供・幼児・妊婦の免疫・抵抗力が、大人と比べて著しく低いことは常識である。低い放射能でも、長時間浴びることによる内外部被ばくの影響を受けることも、常識のはずである。

 それはチェルノブイリでも証明されていた。それなのに、放射能に抵抗力ゼロの胎児にも「影響がない」とうそぶいていたとは?

 

 日本学術会議に優秀な科学者が詰まっているはずではないか。そのため、公金も流れている。形だけの政府任命組織である。そこが腐っている、否腐りきっていたのである。日本学術会議が自ら首を絞めていることになろう。

 

 この報告書の核心を多くの国民は知らない。言論人も知らない。しかし、竹野内ファイルは、しかと内容に切り込んでいたのである。彼女のブログにアクセスして欲しい。

 

<バンダジェフスキー博士は政府に拘束されても真実を貫いた>

 日本にも善良な科学者や医師もいるはずであるが、彼らには新聞テレビや雑誌で、声を上げる機会が与えられていない。進んでブログを立ち上げて、真実を明かす勇者が少ない。手伝って、公にする言論人もいない。いまのフクシマの惨状である。

 

 しかし、チェルノブイリには正義の科学者が存在した。バンダジェフスキー博士である。専門家として、住民の健康問題と取り組んで、当局の不正を暴いていたのだ。それゆえに、拘束されるという悲劇も受けた。

 それでも彼は沈黙しなかった。「放射性セシウムの人体に与える影響」など頑発放射能の恐怖についての研究は、世界的に評価されている。

 

 日本の科学者の何人がチェルノブイリに飛んで、現地を歩いたのであろうか。元双葉町町長の井戸川克隆でさえも、視察しているほどである。今も続く井戸川裁判の強力な武器となっている。東電も政府も、ヒラメ判事で乗り切ろうとしているが、原発が気候変動の元凶であることが判明したことから、内外世論がイカサマ判決を許すはずがない。

 

 真実が抹殺されることはない。井戸川裁判を成功させる日本国民でありたい。昨日は、ようやくにしてもんじゅ西村謀殺事件の被害者の西村トシ子さんと電話がつながった。市民運動家と仲村さんと大口弁護士の口添えの成果である。

 元気そうで安堵した。75歳の西村未亡人は、屈せずに生涯戦い続けると打ち明けてくれた。「旧動燃を謀殺容疑で刑事告訴すべき事案ではないか」と指摘しておいた。

 

 日本に権力に屈しない科学者出でよ!と呼びかけようと思う。

 

<政府に言いなりになる学術会議の御用科学者は有害無益>

 フクシマの子供たちに寄り添えない日本学術会議とは、一体どんな組織なのか。政府に忖度してカネをもらうだけの乞食の集団だとすると、これではもう政治屋と変わりない。

 

 大金を懐に入れて贅沢三昧の政治屋と、真実を公表できない日本学術会議の科学者と差異はあるのだろうか。

 日本学術会議委員の選任に対して、首相官邸の杉田という悪党が、政府批判者を排除した事件では、軍配は学術会議側に上げなければならないが、フクシマの放射能被害報告書は、ひどいというよりも悪意を感じる。日本国民であれば、誰もが抱く思いであろう。

 

 人間に限らず、頭が腐ると、全てが腐るという。安倍と菅の自民・神道政治連盟と公明党・創価学会の現在を、裏付けて、この国の前途を暗くさせて、光明が全く見えない。コロナに無力さをさらけ出している「日本の風景」であろうか。

2021年6月5日記(東芝製品不買運動の会代表・政治評論家・日本記者クラブ会員)

 

(権力に屈しない竹野内メッセージ)

結局、科学者というのは国の税金で研究をしているものですから、国の政策に反する研究をしないのだと思います。。(研究費も下りないだろうし。ベラルーシで投獄された (放射線による先天異常を発表しようとしていた) バンダジェフスキー博士や、定常運転下でも原子力による放射線の影響を訴えていた米国のスターングラス博士やゴフマン博士は例外中の例外です。

 

国連も各国からの資金(結局各国の市民の税金)で営まれているので、巨大官僚組織のようなもので、おかしな科学も利権のために後押ししているのでしょう。。。最も大事な環境や未来世代の命を犠牲にしながら。悲しいことです。

 

1946年、放射線による突然変異を突き止めた遺伝学者のジョセフ・マラー博士がノーベル医学賞を受賞。ところが、1955年の国連平和会議では圧力がかかり、発表ができなくなってしまいました。

 

任命問題についてばかり取り上げていた日本学術会議は、201711月、放射線による胎児への影響はないと発表しました。http://savekidsjapan.blogspot.com/2020/10/blog-post.html 学術界の闇は深いと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン副反応の出やすさに『3つの特徴』…1回目より2回目・男性より女性か・高齢者より若い人

2021年06月05日 08時14分30秒 | テレビ番組

コロナワクチン副反応の出やすさに『3つの特徴』…1回目より2回目・男性より女性か・高齢者より若い人
東海テレビ2021年06月04日16時20分

コロナワクチン副反応の出やすさに『3つの特徴』…1回目より2回目・男性より女性か・高齢者より若い人
 三重県は5月24日、新型コロナウイルスのワクチン接種後に、女性3人にアナフィラキシーの症状が出たと発表しました。ワクチン接種の副反応について、特徴をまとめました。

 40代の女性は2回目のワクチン接種後に気分が悪くなり、咳や嘔吐、血圧上昇などの症状が出ましたが、医療機関の処置で2時間後に回復しました。

 別の40代の女性も、2回目の接種後に咳の症状が出ましたが回復しました。

 20代の女性も、2回目の接種後に血圧や脈拍が低下するなどの症状が出ましたが、アドレナリン注射をして回復しました。

 3人とも基礎疾患はありませんでした。

 副反応については「1回目より2回目の接種の方が出やすい」「男性より女性の方が出やすい可能性がある」そして「高齢者より若い人の方が出やすい」という特徴があります。

 厚生労働省の「2回目の接種後に起きた発熱や倦怠感の発生率」のデータを見ると、60代・70代と比べて20代・30代の発生率が高いのがわかります。

 この理由について、愛知県がんセンター病院の伊東先生は「若い人ほど免疫力が強いため、異物であるワクチンにも強く反応して、副反応が強く出ると考えられる」と話しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする