山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

雪山登山講習 その3

2025年02月17日 | ICI石井スポーツ登山学校

硫黄岳登頂を終え安堵ちょっと自信に満ちた参加者のみなさま 

2/15-16

一期一会の講習会の難しさを感じ毎回それなりに悩みながら、、、

今シーズン三回目の講習会を担当することになりました。

“雪山登山(登山一般でも)では滑落、転倒は重大事故につながること”

”雪山を知るには雪を理解する”

そんなことをベースに伝えさせていただきました

今回は、回を重ねるごとに参加者との距離感を縮めることができた

ような手ごたえを感じることができたかも???

小屋に着いてから終始質問が飛び交いました、、、

硫黄岳下山後は、小屋で昼食、パッキング

「楽しかった!」の言葉に救われた三回目の雪山講習会

講師冥利に尽きる一言をいただき 感謝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田で雪国暮らし

2025年02月14日 | ガイドオフィス モンターニュ

2月3~11日

こんなキーワードで秋田県内で活動

スキートレーニング

地域最安値スキー場

天下森スキー場

天下森スキー場手打ちそば

ジュネス栗駒

秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線阿仁前田駅

クインス森吉

森吉山

樹氷

阿仁スキー場

阿仁前田富士

10年ぶりに眺めることができた 地元では七角山と呼ばれている

北秋田市の里山

2泊した古民家の裏山 標高309mの里山で様々なトレーニングができた

2泊お世話になった 了月農園 築約120年古民家民泊

華やかな膳 食事

了月農園 大雪 毎日40cm前後の降雪

了月農園で栽培されている さつまいも(紅はるか、紅あずま、シルクスイート)

収穫は年に一度 この芋で石焼芋販売 スイーツ開発

帰路 近くでスタッグのおまけつきの粉まみれの秋田滞在

次回は2/21-25頃でしょうか

感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつかれさまです

2025年02月14日 | ガイドオフィス モンターニュ

使用中のMSRスノーシュー 

10年近く前に購入(2017~2020まで使用ナシ)

かなりガシガシと固い雪、岩場、木の根などで酷使

何度かバンドも交換したが、、、、

ついに爪が折れていることに気づき、フレームもかなり摩耗、バンドも劣化

ギブアップかも

おつかれさまです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域最安値のスキー場

2025年02月14日 | スキー場クルージング

㋀末頃から

今季最強の寒気が南下予報が出始め雪がゴンゴン降り続いてきました

実際に影響が出てきたのは2/5頃からですが、、、

昨年は暖冬と仕事の都合でスキーを一度も履くことなく早い春を迎えてしまいました、、、

膝の調子もよくなり、スキーガイドの仕事もいただいているので隙間時間で

地域最安値のスキー場でスキートレーニング

シニア4時間券 1,200円

スキーの後はJAF割施設の温泉もありがたい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする