山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

遠見尾根を下り、栂池ヒュッテへ

2014年05月05日 | インポート

5月4日

下山です。

遠見尾根を下り、栂池ヒュッテへ

硬く締まった雪おかげで

アイゼンを利かせながら長く大きな尾根を

夏時間より、はやく下ることができました。

 

 

遠見尾根を下り、栂池ヒュッテへ

 

荷物が重くなりますが、3日間小屋で自炊をしたので、

 

小屋の食事時間に左右されず

 

天候に合わせて行動することができました。

当たり前のことなのですが、

 

ついつい山小屋の便利さに

 

目が行き忘れがちになります。

 

遠見尾根を下り、栂池ヒュッテへ

 


下山後、 

5日の天候を気になったのですが、、、

 

白馬村のスーパーで食糧を買い足し、

遠見尾根を下り、栂池ヒュッテへ

 

 

 栂池自然園へと向かいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐松岳から五竜岳縦走

2014年05月05日 | インポート
唐松岳から五竜岳縦走
唐松岳から五竜岳縦走
唐松岳から五竜岳縦走
う 5月3日

午後から弱い気圧の谷?の

影響で崩れそうだったので

早めに"唐松岳頂上山荘"を出発。

9時前に五竜山荘に、

荷物整理、水分補給をして

山小屋を出発。

雪が不安定だったので

稜線通りのコースで

五竜岳頂上を往復してみた。

途中で"雷鳥"に出会う?

"天気崩れかな?"と思ったら、

下山する頃からガスが湧き

小屋に着く頃から雨が降り始めた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする