山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

角谷ガイドのお手伝い

2016年04月21日 | ICI石井スポーツ登山学校

4月17日~18日

月山ポレポレファームをベースに

ICI石井スポーツ登山学校

角谷ガイド企画 「BCスキー 入門」の

サポートガイドで参加して来ました。

17日

月山山頂を目指したのですが前日からの強風の影響で

早々に山頂を断念して

ブナの森でスキーイング!!!

18日

栗駒山へ

山頂直下までシール登高したのですが、、、

山頂付近吹雪きだしたので

快適な斜面を滑り、藪スキーを楽しみ

 

栗駒荘 新湯で疲れを癒し、

BC入門コース終了。

おつかれさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後の二百名山

2016年04月21日 | 越後の山

4月16日

飯豊連峰展望の山 二王子岳へ

この山も例外なく 少雪でした、、、が

山頂からは、飯豊連峰、朝日連峰、鳥海山、月山、角田山、弥彦山

日本海に浮かぶ 粟島、佐渡島が一望でき

ガイドブックに紹介されている通りの景色を楽しむことができました。

 麓には

スミレサイシン(菫細辛) 別名トロロスミレ

イワウチワ(岩団扇) 日本の固有種

キクザキイチゲ(菊咲一華)

も楽しめました。

雪解けは早いのですが、ブナの新緑にはまだ早すぎましたが、

早春の越後の山を楽しんでいただきました!!

新潟と言えば”ポンシュカン”

翌日 米山を登る予定で控えめに利き酒を楽しませていただきましたが、

翌日は超強風で登山事態できない状態で登山を断念。

残念???



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする