山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

秋田県の山 甑山 男甑山981m・女甑987m

2014年11月11日 | 東北の山

10月26日
個性際立つ山という
名に相応しい
秋田県と山形県県境の
丁山地・甑山へ登ってみました。

Img_2324_2


女甑山全容です。
かつては、修験の山として栄えた山です。

ふくらはぎが張るような急登が連続する
気の抜けない山です。

Img_2318

男甑山全容です。

Img_2326

男甑山の名の由来となった
岩峰??

Img_2316

名勝沼はじめ

Img_2324

Img_2333

奇岩と紅葉のコントラストが
とても印象的でした。

Img_2332


秋田県と山形県県境には、
個性際立つ山々がたくさん
みなさまをお待ちしています。
来年の秋山プランに加えてみてはいかがでしょうか!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北百名山 神室連峰 神室山 | トップ | 公益社団法人 日本山岳ガイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿