11月13~14日
相模原自然ふれあいガイド集会 2023
「全国代表者会議」コロナ禍が明けて久しぶりの再会を喜ぶ姿、
専務理事からの提言「コンプライアンス遵守について」
2年間の苦労が報われたような提言をいただき安堵していたしました。
「安全対策研修会」
進化を遂げた「安全対策研修会」という印象を受けました。
「第19回全国自然環境会議 及び 自然公園指導員研修会」パネルディスカッション・コーディネーターを務める教え子、
後輩の頼もしい姿、
環境省より功労賞を授与される所属会員、
受付では
検定、講習会など協会事業などで知り合いになった受講生、会員みなさまの頼もしく成長した姿、たくさんの人から声をかけていただきました。
湯浅道夫氏代理で受け取る愛知学院大学山岳部OB鈴木清彦氏
1971年 社団法人日本アルパインガイド協会が設立
1991年 日本山岳ガイド連盟設立 国際山岳連盟加盟
2012年 公益社団法人 日本山岳ガイド協会へ
発足時470名でスタートした組織も2,200名となりました。
この間52年間の功績をたたえ功労のあった先輩会員の表彰式も執り行われました。
受賞された19名の大先輩、その当時活躍された会員の皆様のおかげ今日があることをあらためて実感できたふれあい集会でありました。
レジェントのみなさま
13日は朝から会場準備、臨時理事会、お昼を食べながら所属会員との打ち合わせ、
夜は会員懇親会、東北のガイド連絡協議会懇親会忙しい中に感じたことは
「温故知新」
過去から学ぶことの大切さを思い出させていただいたあたたかな集会でありました。
感謝!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます