山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

南極から

2020年07月12日 | 第61次南極地域観測隊セール・ロンダーネ山地生物調査チーム

7/9

今年の2月初旬、南極・プリンセスエリザベス基地(ベルギー)から

送りだした個人装備2箱が5か月ぶりに戻ってきた。

現地で使用していた、防寒ブーツ、衣類、カメラなど日用品である、

整理しながら3か月お及ぶ基地での生活がおもいだされてきた。

南極の固い氷についに折れてしまったピッケル、本、、、

出発前、購入した「アート・オブ・フリーダム」

 ~稀代のクライマー、ヴァイテク・クルティカの登攀と人生~

なかなか読みこなせないと思っていた時、知人でもありこの本の訳者とある会合でお会いする機会があった。その際、「南極で読んでください!」と言われ、この本を南極へ持ち込んだ。

おかげで、4回読みかえすことができた。

おかげで、日本南極地域観測隊・FA(フィールドガイド)として59、60、61次隊と三度参加させていただくことができた。

59次隊では昭和基地周辺、氷河掘削支援

内陸ボツンヌーテンなどで活動

60次隊では昭和基地から1000㌔内陸にあるドームふじ基地まで雪上車で往復三か月の旅行に、

61次隊ではプリンセスエリザベス基地をベースに約3か月間、セールロンダーネロンダーネ山地生物調査チームリーダーとして参加することができた。

日本人隊員として、南極大陸のかなりの広範囲に足跡を残せたことに悔いはない!

ただ、感謝だけである!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これからの山登り ~みんな... | トップ | おしらせ! 「林先生の初耳... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿