日の出前、4時台の気温で、24℃、
当地、昨日の最高気温は、38℃を超していたようだが
天気予報では、今日の最高気温も、35℃以上だという。
早朝から、ムッとする暑さ、
明日以降も、しばらくは、最高気温35℃以上の猛暑日が続くようで、
ほとんど、まとまった雨が降らないまま、梅雨明けしてしまった当地、
雨無し猛暑、いつまで続くのやら・・である。
数日間、晴天が続くと、カリカリ、カチカチになってしまう土質の畑地、
水が命!の野菜、この連日猛暑日はたまったものではない。
水やりが、欠かせなくなっている。
少しでも涼しい内に、・・・ということで、
今日も、朝飯前(あさはんまえ)に、Go To 畑!と相成った。
(1)トマト、ミニトマト、ゴーヤ、キュウリ、ナス、ピーマン、シシトウ、
地這いキュウリ、サトイモ、等に、
焼け石に水・・・、にならないよう、たっぷり、水やり。
幸いなるかな、畑地の隣りの空き家の所有者Mさんから、敷地内の井戸水を
使わせていただいており、毎度、長いホースで引っ張ってきて放水、
大いに有難く、助かっているが、これも結構大変な仕事である。
(2)トウモロコシ、インゲンマメ、片付け準備、
周辺の草取り(草抜き)
(3)トマト、ミニトマト、キュウリ、ピーマン、シシトウ 収穫
やはり、1時間以上掛かってしまい、全身汗だく、
まだまだ、やること有りだが、
今日は、ここまで、
無理せず、少しづつ・・・、
やれ、やれ・・・、