の穏やかな一日となりそうだ。
昨日の長野に続き、きょうは韓国ソウルで聖火リレーが行われる。〔午後2時〕
NHK正午のニュースは、聖火リレーがトップ。ということは、世の中で大きな事件もなく動いているようだ。
蒲団干しにも絶好の天気で、周囲の家には洗濯物と一緒に布団が顔を覗かせている。今夜は乾いた蒲団で気持ちよく眠れるだろう。
高村外相が長野聖火リレー警備を「逮捕者6人のうちチベット人や中国人はいなかった。警備がうまくいった・・・」と語ったが、3000人の厳戒態勢の中で行われたわけで、当然といえば当然のはずだ。
聖火リレーがこのような警備体制なので、8月の北京五輪は開催国にとっては何をさておいても厳重な警備で臨み、中国としても世界にそれを誇示したいところだろう。
餃子にメタミドホスが混入されていた事件はその後どうなっているのか?このままうやむやに終わってしまうのか!?
人口の多い国だから、良い人もいれば悪い人もおり、その指導をどのようにしていくのか、課題山積だ。
近隣の国としてではいけない。
30年近く前、高校時代の同級生で船員をしている友人が「日本の新聞やテレビのニュース報道は世界の動きを詳しく、細かいところまで伝えていない。断片のみの報道をしている」と熱気を帯びて話してくれたのを思い出した。
その当時と比べると、通信の発達で報道体制は大きく変わり、地球規模のニュースが衛星を使って瞬時に伝わってきているが、みんなが望んでいることはやはり『世界平和』
思想や宗教などを超越して、人類皆が仲良く穏やかに生きていくことが出来れば良いのにと、ふと、穏やかな天気の中、午前中に感じた。