Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

四月後半に突入

2008年04月13日 | Weblog

あっという間に、休日が過ぎた。

もうまもなく四月も折り返し点。

後半。

今年の前半は多忙を極め、大忙しの毎日でした。

先日アップした花梨の花、蕾から開花。

時の流れは速く、あっという間に赤の花が満開になっていました。

 

 

 

 


老桜のこと

2008年04月12日 | Weblog
愛媛県四国中央市新宮町馬立に「馬場の桜」という樹高は22メートル、幹周り7メートルの老桜がある。

エドヒガンザクラの種類で自然に大きく育ち、樹齢は300年以上といわれている。

テレビの生中継で見る限り、これは巨木だった。

年輪を重ね、山の中でひっそりと咲く。

これまでマスコミにほとんど登場しなかった「馬場の桜」は15~20日ごろが満開となりそうだ。

標高600mの山の中にひっそりと薄紅色の花をつける。




党首会談

2008年04月10日 | Weblog
「一つお尋ねしておきたいことがある」・・・。福田首相は小沢氏の道路特定財源の一般財源化に関する質問に答える前に、自ら一連の日銀総裁人事をめぐる民主党の対応を取り上げた。(東京新聞他)

そして、小沢氏に対し「人事権の乱用だ、職権乱用だ」などと詰め寄った。ま、テレビでハイライトしか見ていないので何ともいえないが、やはり2人ともこの党首会談をどのように位置づけているのだろうか・・・

 ひょっとしてことば遊びをやっていたのでは・・・?

   『党首会談SHOW』で、印象に残る内容は見えない。



お年寄り

2008年04月06日 | Weblog
市内電車の中でのこと。

基地の駅では、乗務員の交代が行われる。

アナウンスとともに運転士の交代が行われるのだが、ほほえましい風景があった。

運転士が例によって「交代いたします」と挨拶をする。・・・とその時、電車の前のほうにいた年齢にして80歳ぐらいの女性が挨拶にあわせ、運転士に向け頭を下げていた。

ついで、交代の運転士が入ってきて、定型どうり帽子を取ってぺこりと頭を下げた。これが今の若者の挨拶である。しかし、その人に対しても、また、老女が頭を下げ挨拶をしていた。

市内電車の乗客は、10人あまり。きっとそのうちの半分の乗客はその光景を見過ごさなかったのではないだろうか。

お年寄りは多分長い人生を経てきて心から『ありがとう』という気持ちを込め頭を下げている様子だった。

運転士は交代するとき、特に若い人は格好だけの挨拶が多いのだが、このような方がいらっしゃると、今後はしっかり格好だけの挨拶でなく、心からの挨拶をするようになるのではないだろうか・・・

オーバーな表現だが、10人あまりとはいえ、乗客の生命を預かっている運転士に、心を込めて挨拶をするお年寄りの年輪を感じさせる光景に、一服の清涼感を抱いた。

四季

2008年04月03日 | Weblog

♪♪ビバルディではありません。

日本の四季です。春・夏・秋・冬。(中に・を入れないほうが良かったかな・・・)

朝晩はまだ少し冷えますが、日中は、風さえなければ心地よい。 大満足

あちこちで桜が満開となり、極端に暑くも寒くもない絶好の季節が到来した。

通勤時に満開の桜の下を自転車で駆け抜ける。

前を見ないで上の桜を見ながら歩く主婦を見かけた。(危険ですよ!)

それぐらい淡いピンクの花が咲き誇っている。

「荒城の月」が聞こえてきそうな『春爛漫』の1日。

夕方、急遽、夜桜の下で酒盛りする職場のグループを何組か見受けた。

四季の中で日本らしいと感じさせられるのはこの時期。

秋の紅葉もいいが、少々淋しさや憂いが、 ある。

桜の花は、入学、入社など『これから始動』するという実感を世間に与える素晴らしい季節。

桜満開の春、生きていることの素晴らしさをヒトに実感させるのが今の時期だ。

この週末、桜の名所で大賑わいとなるだろう。

それにしても、早もぅ四月。(時が過ぎるのは早い)

 

 

 


スニーカーの足数でリーダー度が?!

2008年04月02日 | Weblog

えっ??

スニーカーもあたらしいモノ好きの人が現代のリーダーとしての資質を持っている?

ちょっぴり当たっているようで???ロイター通信) http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/beauty_culture/?1207135056

まぁ、暇な人は、この世の中いろいろアイデアを出して・・・いいんじゃないかい!

だけど、横須賀の事件といい、沖縄の事件といい、米兵は『こわい・怖い』

日本は、10年前、もう少し平和だったと思いますがネエ~。

 


宇和島で桜が満開です

2008年04月01日 | Weblog
 
きょうから4月。それを祝福するかのように・・・・

 宇和島市で、31日、桜が満開になりました。
 満開となったのは、丸山公園にあるソメイヨシノの標本木です。

 今年は、去年と同じ今月22日に開花を宣言しましたが、その後天候が安定せ  ず、なかなか満開となりませんでした。

 去年より1日遅い満開宣言となりました。宇和島市ではこれから本格的な花見シ ーズンを迎えます。


 寒くなったり、暖かくなったり、雨が降ったり、太陽が眩しかったり・・・しながら日一日と本格的な春がやってきています。