一晩で桃がすべて略奪されて1週間、やらっちゃぁぁぁ!
今度はプリンスメロンだぜ。
さすがにまだ甘みがのってなかったようで、被害は1個、それも喰いかけで放棄してやがんの。カラスじゃないな、つっいたって言うより齧り付いたって感じだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/3ffcf018846d6cbecb0eeff629024c9a.jpg)
サルでもない。サルなら、食いちぎって行くからな。ってことは狸とかハクビシンか?
どっちにしても、二度と悪さをさせないように、こっちも防備を固めなくっちゃ。
まずキュウリ用のネットを全面に張った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/45/9e59ac9378f7c4e415558a0707bd33e1.jpg)
見た眼にゃわからないけど、メロンの群落に踏み込めばネットに絡まって、ヤバッ!危険を察知、ってなるに違いない。
だが、これだけでもまだ不安だ。敵もなかなかの知恵者のようだし、上手く掻い潜って侵入するかもしれない。
ならば、鳥除けのキラキラテープだ。これを赤外線センサーよろしく縦横に張り巡らして、・・・
あっちに行きこっちに戻りで、結わきまくったが、だいぶメロンの蔓や葉っぱを踏んでしまったなぁ。勘弁しろ、逞しく生き返ってくれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/20/23cdbb8db1b332dce14c84d7b610acc8.jpg)
よしっ、これで、メロン防衛の大作戦は完了だぜ。
スイカはコンテナで守り、メロンはネットと防鳥テープで防御する。
節度を保ってつまみ食いしてくれりゃ、こんな手間も必要ないんだがなぁ。
彼らも生き延びるのに必死だろうからな。
畑ったって、元来動物たちの縄切りなんだしな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます