ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

子どもだって大人だって、好奇心と勤勉性が決め手

2015-01-08 13:45:23 | 暮らし
 オーストラリアの研究グループが、学力を高める要因は、知能なんかより「経験への開放性」と「勤勉性」が重要な要素だという研究を発表したんだって。経験への開放性ってつまり知的好奇心てことだ。新しいことを知る喜び、未知の世界にワクワクする心ってことかな。勤勉性は言うまでもない。こつこつ積み上げていく努力、続ける根気。大学生の成績と性格(その他調べたのは協調性、情緒不安定性、外向性)との関連性を追求していてこの二つの性格要素が、成績上位者に顕著だったってことらしい。(ハフィントンポスト1/8版)

 この研究成果、納得だなぁ。農業高校で教えていて感じたことと共通するもの。まず勤勉性、まっ、これにはだれも異存はないだろうが、いくら入試成績上位で入ってきても、その後怠けてる奴は簡単に追い越されたって例を沢山見てきた。恥ずかしながら、僕が高校でダダ下がりしたのも、自惚れにあぐらをかいた怠慢のせいだった。ちょっとばっか学力あったって、知能指数が高くたって、常に磨きをかけなきゃガラス以下になるってことだ。

 経験への解放って要因もよくわかる。農業高校には農業クラブてものがあって、普通教科の他にプロジェクト学習や意見発表など農業や地域に関連した研究活動や学習が義務づけられている。生徒はみな栽培や飼育など地道な研究や地域活動に取り組み、一年間の成果を校内、県、東北、全国の大会で競い合う。全員が取り組むとは言っても、一方にほとんど休みなし、夏休みも返上なんてグループもあれば、他方授業時間内で終了なんてお気楽な班もある。どちらを選ぶも本人次第だが、やらされるから仕方なくやるって連中は、いくら自由な時間を手にしても勉強に精を出すなんてなくて、成績も芳しくなかった。一方、厳しく辛い研究活動を選択する奴は、とてつもなく忙しいのに成績は着実に上昇したし、難易度の高い進学にも成功する例が多かった。これ勤勉性の話し?まあそれもあるが、研究活動で上位に行くには、先進農家を訪問したり、役場や研究機関と共同研究を行ったり、地域の行事に参加したりと、並の高校生では考えられないような多彩で多面的な体験を積み重ねて行くことが必要なんだ。だから、僕は常に生徒たちに言っていた。暇な生徒は伸びない!仕事を山と抱えている奴ほど成長できる!社会に出て行け!って。だから、経験の開放性と勤勉性がキモって話しには、躊躇なくいいね!を押したい。

 
 で、本題だ。これ、子どもや学生だけの話じゃないんじゃない?伸びんの、学力ばかしじゃない気がするっ、ことだ。そう!大人だって同じ事だ。それなりの仕事やっつけたいなら、知的好奇心と勤勉性だろ、やっぱり。本も読みたくない、ネットも開かない、外にも出て行かない、人とも会わない、ただ家でぼーっテレビ見てるだけって生活が何ヶ月か続いたことがあった。つまり経験の閉鎖、知的閉じこもり状態だ。その頃、台本のネタを考えようとしても、空転の堂々巡り、さっぱりこれだっ!っていうアイディアにぶち当たらなかった。苛立ち腹立ちで心の集中力は全方位拡散の雲散霧消!ああ、俺ってほんと!空っぽだ!!蓄積ってやつがまるでない!取り組むものが見つからなけりゃ勤勉性の出番はない。

 感受性のリセットが必要だ。常に心のセンサーに電流が流れ、アンテナが四囲を巡っている、そんな状態を作り出す必要がある。心を解放して、視線を上げて周囲を見渡す。ちらとでも見える色合いが違ってくれば、あと一歩だ。なんじゃこれは?があちこちに出没する。これ知ってる、それ見たことある、あれって当然、じゃなくて、これ面白い!それ本当?あれ知りたい!となって、世界は一気に広がっていく。視野は断然広くなり、視界は深く明晰になっていく。いや、見えても理解できないかも知れない、でもその未知、不可解が面白い。これもっと知りたい、それ考えてみよう、とさらに心の深海艇は進んでいく、果てしない未知との遭遇を目指して!

 なーんて、ちょっと気取ってしまったけど、閉ざされていた好奇心が目を覚ました時って、こんな感じだった。で、今は机の横に未読の本が山積みになっている。読みたくてわくわくする本が、オレ、オレって主張している。明日はさらに本を仕入れに行くつもりでいる。で、台本のアイディアもいつの間にか頭に浮かび上がってきている。書けるぞ!これなら行ける!そんな自信もほの見える。

 だから、大切にしよう!体験への開放性!そして、さび付かせないようにしよう!出会ったアイディアを作品=仕事に結実させる勤勉性を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花座、笑率3割?

2015-01-06 14:50:40 | 演劇
 菜の花座新作『夢金らぷそでぃ』、いよいよ最後の追い込みだ。1月18日(日)!やるよ!大雪だって、猛吹雪だって、やるって言ったらやるんだい。なんか、自分に気合い入れてる?そう、そのくらいの気迫で取り組まないと、天候だってこっちをバカにするに違いないんだ。記録的な豪雪?なめてんじゃねえよ。



 で、雪踏み分けて見に行くほど面白いんかい?そこだよな、問題は。実は、今回の台本読みで、ある団員から、ここのギャグぜんぜん面白くないんだけど、・・・って軽~くジャブを食らった。えっ?ど、ど、どうして?ちょっとうろたえる僕。問題のせりふ、からかわれたヤクザが、「俺ぁ、卵かけご飯とからかわれんのが大嫌いなんだ」って啖呵切る、この卵かけご飯が面白いと思えないって言うんだ。ど、どうだ?みんな。強面のヤクザが、お子様好みの卵かけご飯なんて真剣に怒るところ、僕はなかなかいいと思っているんだけど。受けないかなぁ?受けないかもなぁ、と、弱気。

 笑いってセンスだからね、すべての人が同じせりふ、同じ振り、同じシチュエーションで笑うとは限らない。ここは絶対行ける、これなら間違いなく受けるって準備したギャグが、指先一本かすりもしなかったり、しらーっと通過の回送電車。かと思うと、どうして?なにが面白いの?って突然の笑いに戸惑ったりすることはしょっちゅうだ。同じ芝居でも、昼と夜とで反応がまるで違うなんてことだってあるあるある、なんだ。客席の温度、いやノリ具合ってことでなく、物理的室温でだって違うから。だから、いろんな笑いを仕込む。高度な?ものからベタなものまで、ともかくやってみる。サービス精神旺盛、て言うより、臆病なんだろう、下手な鉄砲数撃ちゃ当たる。

 本当は、これだ!ここで笑ってくれ!ってとこで百発必笑!を目指すべきなんだろう。三谷幸喜なんか60~70%当てるって言ってたものなぁ、たしか。菜の花座だとどのくらいなんだろう笑率は?3割ってところか?打率3割なら強打者だけど。笑率の3割は、・・・・ただ、有名プロの舞台って、お客さんもその劇団の笑いに精通してるし、笑う瞬間を待ってるからね、強いんだよ。こまつ座の舞台なんて、さあ笑わしてちょうだい!って口角ほころんで見てるもの。つまり、ある意味、劇団が観客を選んでるってことなんだな。

 菜の花座も早くそうなりたい、固定客しっかりつかんで、無意識のうちに笑いも涙も準備してくれてるようなファンを持ちたい!それって傲慢?それって責任転嫁?そう。客の所為にするな!だれが見たって、狙った笑いは的中させなくてどうする。客の層見計らって笑いを変化させられなくてどうする!そうです!正論です!って言いつつも、愚痴ってしまう。笑いってお客さんとのコラボレーションなんだよな。1月18日、寒いよなぁ、客席も。だったらなおのこと、縮こまったお客さんの懐を押し広げるのは、役者だから。演技の面白さだから。

 って、今度は役者に責任転嫁か?おい!



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビで名画悪くない

2015-01-04 10:41:32 | 映画
 朝起きると新聞はテレビ欄をチェックする。うん、いいぞ、まさに年寄りの日課そのもの。

 優先はスポーツ、特にサッカーの実況だが、次候補は映画だ。その日放映される映画を見渡し、見たいものはチャンネルと時間帯を頭に入れる。呆けてるから見逃す恐れもあるし、出かける時間、仕事の時間、仕事ったって雪かきか原稿書きくらいのもんだけど、にぶつかる場合はビデオレコーダーに録画予約。

 民放の場合はオンタイムで見られる時でもあえて録画し、30分遅れで録画したものを見る。そうそう、わかってるね、途中のしつこいCMを飛ばすためだ。なんか、CM飛ばして録画できるなんて機能付きのものもあるそうだが、我が家の録画機は息子が押っつけていった旧型だから、仕方ない、CMとなると早送りする。次のシーンの頭をピタ出しするのは難しいけど、まあ、数秒間だから気にしないことにしている。余計者のCM排除以外にも、途中で一時停止できるてのもお茶の間名画館としては悪くない。映画作った人たちには申し訳ないが、2時間半もの間にけっこう野暮用もあるものなのだ。たとえば風呂に薪をたす、そう、我が家は薪、石油兼用ボイラなんで、酒をグラスに注ぎ足す、電話に出る、トイレに行く、年寄りはトイレが近い、時にはジャムを煮ながら、なんて恐れ多いことまでしてしまう。

 僕の映画鑑賞個人史はとてもいびつだ。たまに映画評もどきを書いてたりするが、実はほとんど見ていない。数年前まではともかく時間がなかった。仕事して部活して菜の花座して脚本書いて百姓して、たまには本読んだり、その上薪作りだなんだ、もうまったく目一杯状態だったから、映画館に足を運ぶなんてゆとりはほぼゼロだった。見たい映画が、山形市に行かないとやってない、なんて事情も少しはあった。

 20~40代にはもっと過激な環境に身を置いていた。映画は見ない、テレビも置かない、そんなストイックというか、ケチな生活をしていたんだ。詳しい理由は、いつか書くことがあるかもしれないが、要するに極力自然に身近な暮らしを志向していたってところかな。アホなことしてたなぁって今じゃ思うが、そんな人並みからずれた暮らしのお陰で、たくさんの素晴らしい人や考え方や活動とも出会うことができた。

 と、こんな諸事情により、普通なら見てるよな、って往年の名画、最近評判になった映画のほとんどが、名前は知ってる!状態にあるわけだ。だから、時間ができた老齢余暇時代の今、テレビの名画放映は宝の箱なのだ。だから、血眼になってテレビ欄を探索する。

 最近見たもので感動したものだけざっと挙げると、『お熱いのがお好き』(監督:ビリー・ワイルダー)、『バーレスク』(監督:スティーブ・アンティン)『昼下がりの情事』(監督:ビリー・ワイルダー)『戦場の馬』(監督:スティーブン・スピルバーグ)そして、昨夜見た『最強の二人』(監督:オリビエ・トレダノ、オリヴィエ・ナカッシュ)、これらは最上級感動ものだから。まあまあ悪くない、とか時間つぶしには上等、なんてものも含めると数知れない。テレビ君、ありがとう。

 『昼下がりの情事』とか『お熱いのはお好き』なんかは、オードリー・ヘップバーでしょ、マリリン・モンローでしょ、女優の知名度で売ろうとした映画じゃないの?ほら、日本じゃお馴染みの、ちょっと名が知れるとすぐ主人公に映画作るってやつ、まっ、その手なのかな、なんて高括ってたんだ。ところが実際見てみたら、これはもう大違い。もうシーン毎にうーんいいね!そう来るか!さすがぁぁ!やっぱ名匠!もうもう、全編賛辞の呻きを上げ通しだった。『昼下がりの情事』なんか、途中電話かかってきて、ビデオ一時停止してるのに、うっさいなぁ、早く切れよ、続きみたいんだからって口まで出かかったほどだった。ラストの、ゲイリー・クーパー扮するちょい悪おやじが本気で惚れた町娘(オードリー・ヘップバーン)を諦めて列車でパリを後にするシーン、デッキに立つゲイリー・クーパーを、ホームを走って追いかける娘が口にするのが口から出任せの沢山の男友達の名前、だから寂しくなんかない、あなたなんか20番目だから、とやせ我慢しつつも見つめる目はけなげにひたむきに男を求めている、今これ書きながらも涙が浮かんでくるよ。素晴らしいなぁ、見事だなぁ!あんなシーン書きたいなぁ!!

 さて、今日はなにを見せてくれるのかな?なにぃぃ『スパイダーマン』、うーん、こういうのも悪くはないが、おっと、2時半から劇場中継岸田国士一幕劇、ケラリーノ・サンドロビッチの演出!やっぱこっちでしょ、今日のお目当ては。時間はだぶらないが、どちらも見る余裕はない、て言うより、老眼のしょぼくれ目ん玉には長時間の視聴は禁物!よしよし、これで今日も一日、充実した時間がすごせそうだ。でも、これで充実なんて言っていいのか?

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コント書き初め

2015-01-02 18:24:04 | コント
 偉い!褒めてあげよう!新年早々、新作コントを書き上げた僕、立派だよぉぉ。

 そうだろ、元日は雪の中走って、二日目にはもうコントだもの。うーん、今年の意欲がひしひしと感じられるな。この調子で、ランニングも台本も、ついでにこのブログも根気よく続けよう。なんたって、習慣化だから。サボらず怠けずおこたらず、ひたひたと走り、ぼそぼそと書き続けていれば、きっとなにかいいことあるよ。

 毎週1作は無理にしても、月に1作は書くぞコント!って目標掲げてがんじがらめにしようかとも思ったんだ。だって井上さんがてんぷくトリオのコント書き続けられたのだって、毎週の締め切りに追いまくられてたからだから、きっと。制限時間みたいなもんあれば、やりくり算段、なんとしてでも書くんじゃなかろうか、いかに怠け者の僕でも。

 でも、気が付いたんだ、井上さんの締め切りには怖い編集者あるいはプロデューサーが目を光らせてたはず。僕の場合、光るのは己の心眼だけ、それもすぐに酒飲んで曇ってしまう老いぼれ目ん玉、無理だよなぁ、監視できんよなぁ。もっと大きな違いは、井上さんは期限内に書き上げれば、原稿料が手に入ったこと!僕は・・・・・うぅぅぅ、報酬、なにもない!ダメだ!一定のペースで継続するなんて、無理無理無理ぃぃぃ!まっ、気の向いたときに、酒の力とか借りながらぐだぐだと書くしかないな。

 と、こういう事情で書き上げた本年第一作は、『閻魔大王のお裁きじゃ』。口八丁でぼろ儲けしてきた詐欺師が閻魔大王のお裁きを受けるって趣向だ。お裁きの場で詐欺の手口を実演して見せるとか、地獄特許の嘘発見器とか、あっちこっちに笑いをちりばめたつもり。歌もギャグとして一役買ってもらった。たとえば、嘘発見器のテーマソングは、「うそよ うそうそ そんなことみんなうそ」ってロスインディオス&シルビアの『うそよ今夜も』。「ダメよ ダメダメ・・・」は悩んだけど、エレキテルは使わずに、森進一の『年上の女』て具合だ。なに?歌が古いって?そりゃ菜の花座の客筋に合わせたからよ。決して僕の好みじゃこざんせん。もちろん最後には衝撃の笑劇の結末も用意した。
 
 さて、この作品の初演は、シニア演劇学校三期生の卒業公演ってことになる。期日は3月の中旬、まだ詳細は未定だ。おもしろい舞台になること請け合いだ。見に来てくださいよ。シニア三期生、少人数だけど、力あるからね。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走り初め 川西元旦マラソン

2015-01-01 16:38:03 | ランニング
 なんか不思議な感じだなぁ、元旦早々走るって。それも大会だもの。

 大晦日の夜なのに、テレビに釘付けになって夜更かしするなんてこともなく、だらだらと飲み続け食べ続けてはちきれの腹抱えて苦しむ、なんてことなどさらさらなく、いつもの通り、普段の通りで翌日に備えた。いつもと違うのは、緊張感あって寝付きにくかったってこと。たとえ5kmでもレースはレースだから。

 一週間も前から気になっていた天気、家を出る時にはなんと一瞬の晴れ間さえ垣間見えて、やった!と喜んだのもつかの間、川西に入ればさすがに雪模様。でも、この季節としちゃ悪くない、吹雪いてないんだから。

 体育館で入念にアップして、開会式にも参加して、さらにアップを万全に。地元みたいなもんだからね、主催者はじめ卒業生やら元同僚やら、顔見知りもあちこちにいて、開会式だって真面目に参加しないわけにいかない。

 アップの最中、知り合いから、目標は20分切り?なんて聞かれて、と、とんでもない、この雪道ですよ、30分オーバーしないよう頑張りますと答えた。いくら5kmだからって、自分の持ってるペースなんてそう速くはできるもんじゃない。道は滑るし、寒さや風の影響もあるから、まあ、5分40秒/kmで走れたら幸せってとこが本心。でも、もしかしてみんな速いのか????

 スタート。5kmを走るのは全部で100人くらいかな、ほんと、町の体育祭って感じだ。当然、デジタル計測なんてなし。途中の折り返しも係員がゼッケン確認しながらチェックをしていた。それも一人で。ゴールも机に座った計測員が通過した選手のゼッケン番号読み上げて記録。なんか高校の長距離走大会思い出しちまった。

 レース終了後は大抽選会。参加者のほとんどが体育館内の剣道場のようなところに集まって始まった。町内の商店やスポーツ用具店から寄せられた品物が、次々とくじ引きで出走者に当たっていく。酒一升なんてのもあって羨ましい。くじ運のめっぽう弱い僕のこと、当たりっこないとは思ったが、どうせなら、酒、いいよねぇ。クレヨンセットとかトートバッグとか、あんなのいらね、なんて勝手に頭でほざいていたら、なんと僕の番号120番も読み上げられた。くじに当たったのって、5年前に町の歳末大売り出しで銀賞(サービス券50枚)当てた時以来だ。さてさてなにをいただけたのか?家で開いてみたら、



 スポーツ用手袋!うん、これならもらう。自分が当たったからってわけでもないが、もうそろそろ抽選会も終わりじゃないの?そんなに当たりが出たんじゃ有り難みないじゃないの。なんて思えども思えども、終わらない、えんえんと終わらない。さすが大抽選会と銘打つだけはあるわ。もしかして全員が当たるまでやるつもりか?それじゃ忘年会の余興じゃないの、これも頭の中でつっこみ。結局、半分近くってことは100人くらいが当たって、あとはずれた人には残念賞が全員に用意されていたのだった。なんとも、和気藹々のイベントだよ。39回にもなるってことだから、町のスポーツ好きの人たちには、元朝参りみたいなものになってるんだろうな。走り終えて改めて新年のご挨拶、そしてお屠蘇におせち料理。新年行事としてしっかり町民に根付いたマラソン大会、ゆるくてのどかな大会だった。

 おっと、記録証なんてものも当然ないからね。配られるのは全員の記録が記入された数枚の記録紙のみ。で、僕の記録、25分30秒、ペースは5分6秒!おお、目標達成じゃないか。こいつは春から縁起がいいや!手袋当たったし。






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする