今、「家計簿アプリ」で支出を簡単に保存しています。レシートをスマホでパシャ!費目を指定して保存。日付・店舗名まで読み取ります。レシートがない分は手動で入力。足りない費目は自分で追加作成します。
家計簿はひと月ごとに分けられ、費目ごとの内訳が円グラフで表示され一目瞭然。視覚的アピールは凄い!その内訳の詳細も見られて「エンゲル係数が高すぎ!」と反省のいい「道具」になり役にたっています。
もう一つ「買い物リスト」のアプリも使っています。店舗別にリストを作り、買い物しながら購入済みの商品を消していけばいいのです。
購入保存版としてプリンターインクやボタン電池などのナンバーも入れて重宝しています。「老い支度」の家電リストなども。
**・*****・****・****・***************
最近肉料理が連続してドキッ。肉料理が簡単だからというわけにはいかないので、イワシすり身を買って、味噌ミルクスープにしました。東北フェアで食べてからのお気に入りです。
豚しゃぶはロース肉を控えめにして、大豆を足しました。生協の国産大豆のドライパックはひと味違います。そのままでも食べられるもっちり美味しいお豆さんです。