東京の大雪
その当日と次の日、おとなしく家にいればいいもののどうしてもの予定があって両日とも出かけたワタシですが・・・
(後日アップします)
先ほど大変なことが起きたのでそっちを先に・・・
11時頃であった。ニュース・ステーションを見ながらのんびりしていたら、どどどど~ん!という音が・・・
なんだろ?と思って外を見ても何も変化がない。前の家のご主人も窓から外を眺めていた。
「まっ いいか」と思ってまた部屋に戻ってTVを見ていたらもっと大きく地響きをともなって どどどど~~ん という音が
また窓から外をのぞいてみてびっくり
家の前の道が殆ど雪で覆われていた

前のお宅の屋根の雪が滑り落ちてきたのだった。
月曜日、あの大雪の中仕事に行ったオットはそのまま職場に泊まり、ワタシは仕方なく雪がやんでから家の周りは雪かきしたというのに(おかげでまだ腰が痛い)元の木阿弥っていうかもっとひどい状態である。
前の家の夫婦 まるで出て来ず・・・
あっけにとられていると 犬散歩仲間の斜め前の家のご夫婦が出てきた。雪崩の原因の家のお隣である。
急にお湯が出なくなったと思ったら、給湯器が破壊されていたらしい。最初の雪崩の時は道路側でなくてお隣側に落ちて、その時雪塊の直撃を受けたらしい。
自分の家の屋根の雪かも?と思ったが、第二次雪崩の現状を見てそうじゃないと確信。
ちょうどお風呂から出たあとだったので良かったが、これからどうしようかと途方にくれている。
家はそこまでの被害はなかったが、これじゃガレージから車が出せないっちゅうに・・・ 明日の朝にはもっと凍ってカチカチになりそうだ。(今から雪かきする気になれないし)

ちなみに一つの雪塊がこのくらいあるんですよ。頭直撃したら下手すると死ぬ。
こんなニュースも他人事じゃないね。
スカイツリーから落雪、屋根壊れる
朝日新聞デジタル 1月16日(水)21時34分配信
東京スカイツリーからの落雪によるとみられる被害が南約100メートルの住宅であったと、東武タワースカイツリー社が16日、発表した。ベランダのアクリル製の屋根が割れているのを、住民が15日に見つけたという。同社は「ツリーからの落雪による被害の可能性が高い」と判断し、修繕の費用を負担する。
破損したのは1カ所で30センチほど。ベランダには直径5センチほどの氷状の塊が落ちていたという。ツリーからの落雪被害は昨年5月の開業後は初めて。
.朝日新聞社
このくらいの雪でって雪国の人は笑うかもしれないけど、備えのない都会ってのは脆弱なんだから仕方ない。
これって不可抗力なの? 斜め前のご主人は「屋根に雪留めついてればこんなことにならない・・・」とか小声で言ってたけど(気弱オジ)損害賠償ってできるんでしょうか?
まあ 人に被害がなくて良かった。
しかしまだ道路はところどころ凍ってるから下を見て歩いてるけど、建て込んである住宅地、屋根の雪を気にして上も見なきゃならないですね。
あ~明日どうしよ?
その当日と次の日、おとなしく家にいればいいもののどうしてもの予定があって両日とも出かけたワタシですが・・・
(後日アップします)
先ほど大変なことが起きたのでそっちを先に・・・
11時頃であった。ニュース・ステーションを見ながらのんびりしていたら、どどどど~ん!という音が・・・
なんだろ?と思って外を見ても何も変化がない。前の家のご主人も窓から外を眺めていた。
「まっ いいか」と思ってまた部屋に戻ってTVを見ていたらもっと大きく地響きをともなって どどどど~~ん という音が
また窓から外をのぞいてみてびっくり
家の前の道が殆ど雪で覆われていた

前のお宅の屋根の雪が滑り落ちてきたのだった。
月曜日、あの大雪の中仕事に行ったオットはそのまま職場に泊まり、ワタシは仕方なく雪がやんでから家の周りは雪かきしたというのに(おかげでまだ腰が痛い)元の木阿弥っていうかもっとひどい状態である。
前の家の夫婦 まるで出て来ず・・・
あっけにとられていると 犬散歩仲間の斜め前の家のご夫婦が出てきた。雪崩の原因の家のお隣である。
急にお湯が出なくなったと思ったら、給湯器が破壊されていたらしい。最初の雪崩の時は道路側でなくてお隣側に落ちて、その時雪塊の直撃を受けたらしい。
自分の家の屋根の雪かも?と思ったが、第二次雪崩の現状を見てそうじゃないと確信。
ちょうどお風呂から出たあとだったので良かったが、これからどうしようかと途方にくれている。
家はそこまでの被害はなかったが、これじゃガレージから車が出せないっちゅうに・・・ 明日の朝にはもっと凍ってカチカチになりそうだ。(今から雪かきする気になれないし)

ちなみに一つの雪塊がこのくらいあるんですよ。頭直撃したら下手すると死ぬ。
こんなニュースも他人事じゃないね。
スカイツリーから落雪、屋根壊れる
朝日新聞デジタル 1月16日(水)21時34分配信
東京スカイツリーからの落雪によるとみられる被害が南約100メートルの住宅であったと、東武タワースカイツリー社が16日、発表した。ベランダのアクリル製の屋根が割れているのを、住民が15日に見つけたという。同社は「ツリーからの落雪による被害の可能性が高い」と判断し、修繕の費用を負担する。
破損したのは1カ所で30センチほど。ベランダには直径5センチほどの氷状の塊が落ちていたという。ツリーからの落雪被害は昨年5月の開業後は初めて。
.朝日新聞社
このくらいの雪でって雪国の人は笑うかもしれないけど、備えのない都会ってのは脆弱なんだから仕方ない。
これって不可抗力なの? 斜め前のご主人は「屋根に雪留めついてればこんなことにならない・・・」とか小声で言ってたけど(気弱オジ)損害賠償ってできるんでしょうか?
まあ 人に被害がなくて良かった。
しかしまだ道路はところどころ凍ってるから下を見て歩いてるけど、建て込んである住宅地、屋根の雪を気にして上も見なきゃならないですね。
あ~明日どうしよ?