パリについて3日め
この日はランチにお招きされていたので、それまでの時間にオペラ座の中を見ることにした。
一昨年来た時は何かのイベントがあって来られなかったのである。
その時のがっかりさ。

しかも今回はムスメと一緒。
彼女は高校生の時にオペラ座の怪人のミュージカルを演じている

親子ともに感慨深いものがあった。

舞台のある劇場内部は見学者でも覗けるのだが、この日は照明のリハーサルのようで、暗くてよく見えず…


あの有名なシャガールの天井絵も暗がりにうっすらと浮かび上がるだけであった。



しかし、何処を見ても細部までのゴージャスさ!
あまりに凝って工期も予算もかかったので、この仕事のあと設計者に仕事が来なかったとか言うのもうなずける気がした。
この日は見学者もとても少なく、いくつかの部屋は私たちしかいなかったりもしたが、ここにふいにファントムが現れてもおかしくないような気分にもさせられた。

すっかり満足して&ゴージャスさに酔ってメトロに乗って私たちはモンパルナスへ。
しかし、これからもゴージャスてんこ盛りの旅は続いたのである。
色々支障が出ると困るので、この辺は後程編集しながらゆっくり書きます。
しかし、オフシーズンのヨーロッパって観光客が少ないこと。
今年は暖冬らしく、思ったより寒くないし(ホカロンとヒートテックで汗かいたワタシ)
この日はランチにお招きされていたので、それまでの時間にオペラ座の中を見ることにした。
一昨年来た時は何かのイベントがあって来られなかったのである。
その時のがっかりさ。

しかも今回はムスメと一緒。
彼女は高校生の時にオペラ座の怪人のミュージカルを演じている

親子ともに感慨深いものがあった。

舞台のある劇場内部は見学者でも覗けるのだが、この日は照明のリハーサルのようで、暗くてよく見えず…


あの有名なシャガールの天井絵も暗がりにうっすらと浮かび上がるだけであった。



しかし、何処を見ても細部までのゴージャスさ!
あまりに凝って工期も予算もかかったので、この仕事のあと設計者に仕事が来なかったとか言うのもうなずける気がした。
この日は見学者もとても少なく、いくつかの部屋は私たちしかいなかったりもしたが、ここにふいにファントムが現れてもおかしくないような気分にもさせられた。

すっかり満足して&ゴージャスさに酔ってメトロに乗って私たちはモンパルナスへ。
しかし、これからもゴージャスてんこ盛りの旅は続いたのである。
色々支障が出ると困るので、この辺は後程編集しながらゆっくり書きます。
しかし、オフシーズンのヨーロッパって観光客が少ないこと。
今年は暖冬らしく、思ったより寒くないし(ホカロンとヒートテックで汗かいたワタシ)