先週金曜日からドラは一週間の休みである。「夏休み」だそうだ。
思えば帰国したのが7月の終わりごろ、成田に日曜の午後三時について次の日から出勤という鬼のようなスケジュール。あんたの職場ってブラックなんだねえとワタシが嘆いているかたわら土日も資格テストの勉強だのプレゼン用の資料を作ったりの持ち帰り仕事に追われ、その間に父親となった。そんなこんなで「んまあ 我が子ながらよく働くねえ、あんた。」と私は内心感心していたのである。
私が育てていた頃、ドラがこんなにも熱心に勉強していたことがあったであろうか?(否、ない)オトコってのは(ドラはその傾向が強いってだけかもいれないが)机上の学習より社会から学ぶのね。あと彼女の力も強かったのね。
そんなこんなで今年の終わりも見えてきたこの頃、やっと取らなくてはならない夏休みが取れることになったわけである。
もう秋も終盤 初冬だってのに。
前置きはともかく 久しぶりにやっと一週間休みが取れたドラ。帰国してから一度も会っていないワタシの実家のジジババに会いに行こう、初めてひ孫も見せてあげたい! とのこと、ワタシも同行。
先日ドラは車を買ったのだが、その車での初高速走行でもあった。

行きの車ではゴキゲンでしばらく起きていたが、その後すやすや。車にも酔わないようで手のかからない良い子である。

初めての実家 思えばここに赤ちゃんが来るのはムスメ以来ではないだろうか?

普段の昼間はM子と二人で静かに暮らしている孫ちゃんもこの家では大ジジババ 仕事を抜け出してきた大オジなど みんなにいじくりまわされる。

大ジジババ 嬉しくて嬉しくて・・・
0歳 82歳 87歳

家族4代がそろった一日。
母が孫ちゃんへおみやげにと買ったのがこれ

まてまてでんぐりくん というfisher priceのおもちゃである。スイッチを入れると床の上を変則的な動きをしてころがり、はいはいを促すらしいですが・・・
昔、うちの犬にも同じようなボールを買ってやったことがあることは母とM子には黙っておいた。
しかしこのネーミング、小林製薬と似た匂いを感じるわ~
思えば帰国したのが7月の終わりごろ、成田に日曜の午後三時について次の日から出勤という鬼のようなスケジュール。あんたの職場ってブラックなんだねえとワタシが嘆いているかたわら土日も資格テストの勉強だのプレゼン用の資料を作ったりの持ち帰り仕事に追われ、その間に父親となった。そんなこんなで「んまあ 我が子ながらよく働くねえ、あんた。」と私は内心感心していたのである。
私が育てていた頃、ドラがこんなにも熱心に勉強していたことがあったであろうか?(否、ない)オトコってのは(ドラはその傾向が強いってだけかもいれないが)机上の学習より社会から学ぶのね。あと彼女の力も強かったのね。
そんなこんなで今年の終わりも見えてきたこの頃、やっと取らなくてはならない夏休みが取れることになったわけである。
もう秋も終盤 初冬だってのに。
前置きはともかく 久しぶりにやっと一週間休みが取れたドラ。帰国してから一度も会っていないワタシの実家のジジババに会いに行こう、初めてひ孫も見せてあげたい! とのこと、ワタシも同行。
先日ドラは車を買ったのだが、その車での初高速走行でもあった。

行きの車ではゴキゲンでしばらく起きていたが、その後すやすや。車にも酔わないようで手のかからない良い子である。

初めての実家 思えばここに赤ちゃんが来るのはムスメ以来ではないだろうか?

普段の昼間はM子と二人で静かに暮らしている孫ちゃんもこの家では大ジジババ 仕事を抜け出してきた大オジなど みんなにいじくりまわされる。

大ジジババ 嬉しくて嬉しくて・・・
0歳 82歳 87歳

家族4代がそろった一日。
母が孫ちゃんへおみやげにと買ったのがこれ

まてまてでんぐりくん というfisher priceのおもちゃである。スイッチを入れると床の上を変則的な動きをしてころがり、はいはいを促すらしいですが・・・
昔、うちの犬にも同じようなボールを買ってやったことがあることは母とM子には黙っておいた。
しかしこのネーミング、小林製薬と似た匂いを感じるわ~