金曜夜
この方のコンサートに行った@品川プリンスホテル


会場は円形の劇場 ステージの周りに客席が囲む


前から4列目 正面 まあ良い席であった

プログラム
前半はポピュラーなナンバーと彼女の作曲した曲や日本の楽器(和太鼓や尺八)とコラボしたもの。
意外に 和太鼓とか尺八とヴァイオリンの調べが曲の広がりと奥行が感じられてすんごく良かった。
後半は楽しみにしていたタンゴ系。
川井郁子 Ikuko Kawai リベルタンゴLibertango [嵐が丘.Live.Concert.Tour.2005]
この方ってなんて美しい&色っぽいのであろうか。
本来の美貌、スタイルの良さもあるのだろうけど、才能、魅せ方 何拍子もそろってる。
前から一度生で観たいと思ってたのだけど、今回見られて&聞けて良かった。
美しい場面見て、すてきな音楽聴ける 心の保養ね。
細いんだけど、ほんの少しついたお腹と背中の脂肪。肩から伸びるほどよい筋肉とうっすら脂肪のつきながらすんなりしつつ力強さを感じる腕と繊細な指・・・10代の小娘たち(exAKB)のなんにもないまっ平らなお腹や棒みたいな腕よりどれだけ色っぽいことか・・・
わ~ あの二の腕 さわりたいなぁ 気持ちよさそう とついオヤジ脳化してしまったではないか。
衣装はだいたいマーメイド型だったけど、最初のベージュがかったサーモンピンクのレース(レースの合間からのぞく白い肌)→オレンジのぼかし(胸部分がゴールドでちょっとガンダム風)→カルメンのオマージュでフラメンコ系の赤→黒のタンゴの衣装でそうとうきわどいところまでスカートがわれてるもの などとお召替えも曲に合わせて
お金もふんだんにかけてゴージャス系がとってもお似合い。
ここでやめときゃいいのにどうしても我慢できずに書くけど、共演のダンサーさんだけはいただけなかったなぁ。
確かトートダンサーズでこの人の顔は覚えてて、ミュージカルで何度かはお見かけしてて活躍してる方なのかもしれないけど。
彼女と絡むのは貧相すぎだし、ダンスもワンパターン。
他の共演者さんたちピアノ、ベース、バンドネオン(この楽器好きだわぁ)和太鼓(髪型がベトナム人ぽいけど似合う)尺八(純邦楽系イケメン)パーカッションはすごく良かったけどね。
ここは宝塚の男役でも連れてきて怪しく絡んでいただきたかった。壮さまあたりだったらものすごく絵になりそう。

ね~ このムスメ役を川井氏に置き換えてみましょう

ついでに文句言わせてもらえば、ワンドリンクつきのドリンクのワインの量の少なさにおったまげて、ついカクテル(スミノフのカクテルだそうだ)にしたんだけど、安い酒使ってるわりには信じられない薄さで氷だけ大サービス。サービスの人たちもまるでやる気なしで感じわりいの。
ホテルなんだから(いくら修学旅行生と中国人御用達だとしても)もう少し考えておくれよって感じ。
ステージ自体の雰囲気はいいのに残念!
この方のコンサートに行った@品川プリンスホテル


会場は円形の劇場 ステージの周りに客席が囲む


前から4列目 正面 まあ良い席であった

プログラム
前半はポピュラーなナンバーと彼女の作曲した曲や日本の楽器(和太鼓や尺八)とコラボしたもの。
意外に 和太鼓とか尺八とヴァイオリンの調べが曲の広がりと奥行が感じられてすんごく良かった。
後半は楽しみにしていたタンゴ系。
川井郁子 Ikuko Kawai リベルタンゴLibertango [嵐が丘.Live.Concert.Tour.2005]
この方ってなんて美しい&色っぽいのであろうか。
本来の美貌、スタイルの良さもあるのだろうけど、才能、魅せ方 何拍子もそろってる。
前から一度生で観たいと思ってたのだけど、今回見られて&聞けて良かった。
美しい場面見て、すてきな音楽聴ける 心の保養ね。
細いんだけど、ほんの少しついたお腹と背中の脂肪。肩から伸びるほどよい筋肉とうっすら脂肪のつきながらすんなりしつつ力強さを感じる腕と繊細な指・・・10代の小娘たち(exAKB)のなんにもないまっ平らなお腹や棒みたいな腕よりどれだけ色っぽいことか・・・
わ~ あの二の腕 さわりたいなぁ 気持ちよさそう とついオヤジ脳化してしまったではないか。
衣装はだいたいマーメイド型だったけど、最初のベージュがかったサーモンピンクのレース(レースの合間からのぞく白い肌)→オレンジのぼかし(胸部分がゴールドでちょっとガンダム風)→カルメンのオマージュでフラメンコ系の赤→黒のタンゴの衣装でそうとうきわどいところまでスカートがわれてるもの などとお召替えも曲に合わせて
お金もふんだんにかけてゴージャス系がとってもお似合い。
ここでやめときゃいいのにどうしても我慢できずに書くけど、共演のダンサーさんだけはいただけなかったなぁ。
確かトートダンサーズでこの人の顔は覚えてて、ミュージカルで何度かはお見かけしてて活躍してる方なのかもしれないけど。
彼女と絡むのは貧相すぎだし、ダンスもワンパターン。
他の共演者さんたちピアノ、ベース、バンドネオン(この楽器好きだわぁ)和太鼓(髪型がベトナム人ぽいけど似合う)尺八(純邦楽系イケメン)パーカッションはすごく良かったけどね。
ここは宝塚の男役でも連れてきて怪しく絡んでいただきたかった。壮さまあたりだったらものすごく絵になりそう。

ね~ このムスメ役を川井氏に置き換えてみましょう

ついでに文句言わせてもらえば、ワンドリンクつきのドリンクのワインの量の少なさにおったまげて、ついカクテル(スミノフのカクテルだそうだ)にしたんだけど、安い酒使ってるわりには信じられない薄さで氷だけ大サービス。サービスの人たちもまるでやる気なしで感じわりいの。
ホテルなんだから(いくら修学旅行生と中国人御用達だとしても)もう少し考えておくれよって感じ。
ステージ自体の雰囲気はいいのに残念!