たくさんご心配やら励ましやらのコメントをいただきましたが、無事につきました。















姑は肺に水が溜まってますが、手厚く看護されてて快方に向かっているみたいです。

こんな雪の成田でしたが、搭乗手続き終えて機内に入れてホッとして、それから一時間、機体の雪落としのため待機、Dubaiに着いたのは二時間遅れでした。
婿さんが、エミレーツのサービス、機体から降りた所に迎えが来てて優先レーンで入国、荷物のピックアップもお任せで出口まで送ってくれる、と言うのを予約しててくれたのに迎えもこやしない。
後で婿が確認したら、「定時に行ったけど来なかった」ので帰ったらしい。
お前の会社の飛行機が遅れたんだろ!そのくらい確かめんのかいな!
とは思ったが、出国くらいは自分でやるさ、
だが、例の30kgスーツケースをレーンから下ろしてカートに載せられるかだけが問題と思ったが…
イミグレカウンターのスタッフたちがあまりに美男美女っぷりに驚愕!
私は若い女性スタッフだったが、褐色の滑らかな肌に小さな顔に整いすぎた美しい目鼻立ち、ディズニーのアラディンの姫より美人だった。
Dubaiはこういう公務員に昔からの現地の人(エマラティ)が就業しててすごい高給らしいですよ。
スーツケースのピックアップは、いかついおじさんたちの近くに陣取り、困ったふりをしてたら、さっさと下ろしてさっさとカートに載せてくれた。

ありがとう、いかついおじさん!
この地は女性と子供にはホントに優しい。
日本の男性方よ、知らない女性(ババアにもだよ)優しくしましょう。
有給とって迎えに来てくれてた婿さんと無事に会えた。
空港の通路

砂漠の国なのに水と緑の空間を強引に作ってる

デカいMGに乗り込み高速へ

高級車ばっかり
周りの運転は荒い




高層ビルとエキゾチックな建物と

あれがブルジェハリファか


これはDubaiフレーム
巨大!
なんでこういう建物作るかねぇ?



どこへ行っても高層ビル群


ムスメの家は海の側の運河沿いのマンションの20階だった

窓から見た風景
非日常が日常みたいな暮らしなんですねー
観光地にもなっているビーチに歩いて行ける。




世界一の大きさの観覧車だけど現在は止まってるらしい(地盤がヤバいとか)

真下で見たら観覧車の籠も相当な大きさでしたね。操業してた時はこの中で食事もできたらしいです。
これも何でこんなもん作るかねぇ?シリーズだ。
この近くの高級ホテルにはN党のあの人が逗留してるとか
国会には出てくださいね!
で、続きます