10月10日 火曜日 
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!
今朝はハッキリしない天気です。
本来今日が体育の日なのになぁ
えーっと先ずは一昨日の土曜日は
越後妙高コシヒカリマラソン大会へ
新潟市内を朝5時に向けて出発
新井総合公園駐車場はいくつかあるが
第二と第三は大会終了後まで出れないので
たぶん第一駐車場に駐車?会場は目の前
なので荷物は車の中に
10kmレースは9時10分スタート
前半は下り基調でオーバーペースに
6kmからの登りでYッコ~ナをとらえ
イッキに突き放す作戦に・・・
登りきったら脚も使い果たし
ペースが4分41秒まで落ちる羽目に
その先の下りで脚も若干回復
残り1kmの登りもペースを落さず
無事ゴール
手元のGPS時計では41′30″

大会タイムは41′32″
男子一般で23位でした。

一緒に行ったYッコ~ナは優勝
賞品は米俵30k
おめでとう
昨日は新潟シティマラソンの応援に
出来島の某組合会館に車を停め
ママチャリ
でビッグスワンへ
スタートギリギリまでラン友とお喋り
そして自転車を思いっきり走らせ
女池の4km付近の新潟運輸前で応援
何人か見送って一旦車に戻り靴を履きかえ
入船のトンネル出口へ移動
ナゼ?トンネル全通行止めなのに
片側だけしか走らせぬ?
4時間ペースからの中団は団子状態
次なる応援場所にサイクリング道を
走らせ残り3km地点の本川大橋へ
慣れない自転車で脚は乳酸でパンパンに
どうせならGPSで距離を測れば良かった
トップランナーが走り去って2番手とは
かなりの差が開いている。
トップグループは苦しそうな顔で通過
サブ3ランナーのほとんどが撃沈状態
いったい今回のコースはキツイのか
気候のせいなのか?魔物か?
今回は応援でヨカッタと思った。
夜は走ってないのに打ち上げに
楽しいひとときを過ごしました。
走ったみなさま本当にお疲れ様でした。
パワーをもらいました
来年はフルに復活したいです。
10月走行距離 67.4km

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!
今朝はハッキリしない天気です。
本来今日が体育の日なのになぁ
えーっと先ずは一昨日の土曜日は
越後妙高コシヒカリマラソン大会へ
新潟市内を朝5時に向けて出発
新井総合公園駐車場はいくつかあるが
第二と第三は大会終了後まで出れないので
たぶん第一駐車場に駐車?会場は目の前
なので荷物は車の中に
10kmレースは9時10分スタート
前半は下り基調でオーバーペースに
6kmからの登りでYッコ~ナをとらえ
イッキに突き放す作戦に・・・
登りきったら脚も使い果たし
ペースが4分41秒まで落ちる羽目に
その先の下りで脚も若干回復
残り1kmの登りもペースを落さず
無事ゴール
手元のGPS時計では41′30″

大会タイムは41′32″
男子一般で23位でした。

一緒に行ったYッコ~ナは優勝
賞品は米俵30k
おめでとう

昨日は新潟シティマラソンの応援に
出来島の某組合会館に車を停め
ママチャリ

スタートギリギリまでラン友とお喋り
そして自転車を思いっきり走らせ
女池の4km付近の新潟運輸前で応援
何人か見送って一旦車に戻り靴を履きかえ
入船のトンネル出口へ移動
ナゼ?トンネル全通行止めなのに
片側だけしか走らせぬ?
4時間ペースからの中団は団子状態
次なる応援場所にサイクリング道を
走らせ残り3km地点の本川大橋へ
慣れない自転車で脚は乳酸でパンパンに
どうせならGPSで距離を測れば良かった
トップランナーが走り去って2番手とは
かなりの差が開いている。
トップグループは苦しそうな顔で通過
サブ3ランナーのほとんどが撃沈状態
いったい今回のコースはキツイのか
気候のせいなのか?魔物か?
今回は応援でヨカッタと思った。
夜は走ってないのに打ち上げに
楽しいひとときを過ごしました。
走ったみなさま本当にお疲れ様でした。
パワーをもらいました
来年はフルに復活したいです。
10月走行距離 67.4km