あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

さぎの群れ

2008-06-20 08:21:10 | 生き物

 さぎの群れを見つけました。 全部で18羽。  写ってますよね? 全部を画面に入れるのはなかなか難しいのです。



 相変わらずピンぼけのへたな写真ですがご勘弁を。 まあ、写真ブログではないので写りよりはシャッターチャンス重視なのです。 いつもポケットにカメラを入れているからこそ撮れる写真もありますので。 
 ですからうっかりカメラを持ってくるのを忘れると悔しい思いをすることがあります。 3月頃、耕したばかりの田んぼでえさをあさるさぎの群れを見つけたのですが、あいにくカメラを持っていなくて。 なんせ、32羽もいましたから、いっせいに飛び立つと壮観でしたよ。 あのときに比べると半分ほどなので物足りないといえば物足りないのですが。


 アオサギのように等間隔に並んだ3羽。 向きもポーズも一緒です。 それを見ている一羽のゴイサギ。 なんだかドラマが生まれそう・・・・・ 


 


 何もおこりませんでした。


 ああ、飛んでいってしまう! 


 

 一羽が飛び立つとなぜか全部飛んでいってしまいます。 これは、一斉に飛び立つ直前の写真。 これもみんな同じポーズですね。 できるだけ近くで写そうと、そろっと近づくのですが田んぼ2枚分くらいのところまでくると一斉に飛んでいってしまいます。


 サギを追いかけてコンクリートの畦を歩いていましたら、いやなものを見つけてしまいました。  


 ジャンボタニシの卵です。 この前見たのは秋の終わり。 今頃からたまごがあるなんてー。 幼い稲を食い荒らされてたいへんなことになりそうです。 


 サギたちよ、ここの田んぼにも来てタニシを食べてください。 そうしたらわたしももっと近くで写真が撮れるかも。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする