京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 



本年も拙ブログをご覧頂誠にありがとうございました心から厚く御礼申し上げます。
今年最後の記事は年末恒例(?)の京都暖簾コレクションを載せてみたいと思います。
伺ったお店や通りかかったお店等々・・・アトランダムにいってみます。

菓子司「亀末廣」さん

末廣さん

「嵩山堂 はし本」さん

「紫野 源水」さん

甘味どころ「小森」さん

甘味処「栖園」さん



大徳寺納豆「磯田」さん

「イノダコーヒ」さん

鯖寿司「いづう」さん

「叶匠寿庵」さん

蕎麦「晦庵河道屋」さん

そばぼうろ「総本家河道屋」さん

御すぐき漬「なり田」さん

天ぷら「天周」さん

「サンタ・マリア・ノヴェラ・ティサネリーア京都」

「湯葉半」さん

生麩料理「雅六」さん

京駄菓子「格子屋」さん

「するがや祇園下里」さん

祇園「いづ重」さん



「たわらや」さん

京菓子司「吉水園」さん

「よーじやカフェ」さん

粟餅「澤屋」さん

「聖護院八つ橋」さん

ゆどうふ「奥丹」さん

「俵屋」さん

「紫野和久傳」さん

「響庵」さん

「ぎをん井筒屋」さん

「楽」さん

「宮脇賣扇庵」さん

甘党「かさぎ屋」さん

「いもぼう」さん

「由良之助」さん

本家「だるまや」さん

「京茶カフェ」さん

鰻「かねよ」さん

和雑貨「京都屋」さん

ぎをん「おいしんぼ」さん

フレンチ「エピス」さん

「ぴょん屋」さん

「春芳堂」さん

「本家八つ橋西尾老舗」さん

西尾さん

「せん岱」さん

「まるん」さん

「鼓月」さん

京つけもの「もり」さん

京つけもの「西利」さん

かわいい椿の暖簾

「よーじや」さん

「亀屋陸奥」さん

「くろすけ」さん

大徳寺「みやけ」さん

「井澤屋」さん

「松栄堂」さん





「泉仙」さん



「一文字屋」さん

「かざりや」さん

「文の助茶屋」さん

「丹波屋」さん

「出町ふたば」さん



「老松」さん



「永楽屋」さん

「おからはうす」さん

「亀屋則克」さん

「十二段家」さん

暖簾は寺社などで寒さや風を防ぐための布の様な物が始まりだとされ
商家で使われ始めたのは室町時代頃からで看板の役目として使われていたようです。
京都は伝統と格式を伝える老舗の風格ある暖簾や新しく楽しい暖簾等、様々なものがあります。

どうか皆様、良い年をお迎え下さいませ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )