久しぶりに「膏薬図子(こうやくのずし)」を通ってみると版画「竹笹堂」さんのお隣に新しくカフェができていました。四条通から綾小路通に抜けるこの路地は町屋が軒を連ね工房が多く点在しています。新しくできたお店も「喜多西工藝」さんという創作染加工所が始められたようです。 平安中期、平将門を弔うため空也上人が厨子を作られた場所と伝わり”くうやくようのずし”が「こうやくのずし」になったと言われています。