京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




京都も大原の三千院など山の方は殆どの所で落葉したようですが
街中ではまだ見頃が続いている所もいくつかあります。
週末辺りから糺の森も見頃になってくるのではないでしょうか・・・

智積院さんもそろそろ落葉しはじめ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





天台宗三門跡寺院の1つ「妙法院」、智積院のお隣にある通常は非公開寺院
中に入ることはできませんが文禄4年(1595年)築と伝わる本瓦葺入母屋造の庫裏(国宝)を見ることができます。
 
建物の前の紅葉が見事でした。(現在は落葉しはじめていると思います)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )