京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 



  
平安神宮の帰りに東大路通にある「満足稲荷神社」に寄りました。
太閤秀吉が伏見城の守護神として祀ったのが神社の始まり
出世を祈願し、祭神の加護に満足したことから”満足稲荷”と命名されたとか

元は伏見桃山城内に鎮座していたものを徳川綱吉がこの地に移転、こぢんまりとしながらも立派な本殿です。
通称=”満足さん”と呼ばれてるそうで、何だか響きが良いですね 春の桜も美しい
  
御神木のもちの木は樹齢400年と言われ、不思議な枝分かれをしています。
太閤さんにあやかり開運祈願の他にも商売繁盛、家内安全などにご利益があるとされています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )