![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/39/3d4b520f33b80451e48c22b8afc3af96.jpg)
前ページから飯田橋繋がりということでプラーノの裏辺りにある中華料理のお店
「鳳凰」(フンファン)さんを載せてみます。
昼はランチもやっていて人気のようですが夜行くと独特な外観が特に際立ち
ここだけが中華街の様な異空間?な感じで面白いです。
一見入りにくそうですがとても気楽なお店です。
店内も古い中国の木彫りアンティーク家具などがあり
テーブルや椅子もそれぞれ凝っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/02/4ff0c261959a03984f4f733a3dc351c1.jpg)
メニューは普通の中華料理の定番、餃子や炒飯等々種類豊富!
お酒はかめ出し紹興酒の他、老酒や杏露酒などもありますが
お勧めは多分「かめ出し紹興酒」ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/3c787f2ef384d8e8034fc110cf90a053.jpg)
突き出しはザーサイの水キムチだったか手作りの漬物で
珍しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/529b3b56197068cdccdbe2a8d81b68ad.jpg)
餃子は皮がもっちりしていて味もしっかり
独特の香辛料の香りがほのかにして美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/60/55d24801bbf42844b72d9252846a85b0.jpg)
レバニラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1f/7c2f67610308530cd941d6e81451ade0.jpg)
生春巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/92/d6540464010bfc4750f904907086b1f9.jpg)
麺類は坦々麺や焼きそば、ビーフンなどが人気のようですが
さっぱりとタンメンを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/a432ddb7f71ce13c70ab851ece5ce06f.jpg)
定番中華料理を取ってもどれも個性があり
他のお店では味わえない本場中華という感じで
中国のお酒を色々飲みながら料理を味わうには良いお店
家族連れというよりは飲み会やグループで行くのに向いています。