【カシラダカ(頭高)】
野鳥 : スズメ目 ホオジロ科
生活型 : 冬鳥
生息地 : 林縁、河原、農耕地など
時期 : 10~5月
全長 : 15cm
冬鳥で頭部の羽毛が長く、冠羽を立てるのが和名の由来です。
群れでくらし、地上を跳ね歩いて草の実を捜しています。雄(♂)は頭部が黒く、雌(♀)は褐色です。
◎2020年2月9日 富山県にて 写真5枚 追加しました
◎2019年1月4日 富山県にて 写真1枚 追加しました
自宅の窓から
◎2017年12月10日 富山県にて 写真4枚 追加しました
◎2017年10月27日 富山県にて 写真3枚 追加しました
◎2016年11月4日 富山県にて 写真3枚 追加しました
◎2015年2月11日 石川県にて 写真4枚 追加しました
◎2014年11月21日 富山県にて 写真2枚 追加しました
枚追加しました
◎2013年3月4日 富山県にて 写真4枚