越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

富山の円筒分水槽(その2)

2020-03-31 07:39:37 | 観光スポット紹介
【貝田新円筒分水槽】
片貝川黒谷頭首工で取水された用水を片貝第一発電所を経由してここへ導いている。
あの日本一美しいと言われる、東山円筒分水槽と片貝川左岸の農業用水へ向け、ここで2系列に分けられている。
完成年 : 昭和30年(1955年)
規模  : 
分配数 : 2

その1 東山円筒分水槽
その2 貝田新円筒分水槽
その3 上市川沿岸土地改良区円筒分水場
その4 赤祖父円筒分水槽
その5 氷見市土地改良区鞍川工区円筒分水
その6 富山県の円筒分水槽(動画)

◎2020年3月17日 富山県にて 写真6枚








右岸の東山円筒分水槽への水路(県道をくぐっていきます)


左岸の用水への水路


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする