【ピンクムーン】
アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に名前をつけていました。
アメリカでは4月の満月を「ピンクムーン/(桃色月)」と呼ぶようです。
月が実際にピンク色に見えるわけではありません。
2022年度は
1月:ウルフムーン(狼月) 🌕1月18日
2月:スノームーン(雪月) 🌕2月17日
3月:ワームムーン(芋虫月) 🌕3月18日
4月:ピンクムーン(桃色月) 🌕4月17日
5月:フラワームーン(花月) 🌕5月16日
6月:ストロベリームーン(苺月) 🌕6月14日
7月:バックムーン(雄鹿月) 🌕7月14日
8月:スタジェンムーン(チョウザメ月)🌕8月12日
9月:ハーベストムーン(収穫月) 🌕9月10日
10月:ハンターズムーン(狩猟月) 🌕10月10日
11月:ビーバームーン(ビーバー月) 🌕11月8日
12月:コールドムーン(寒月) 🌕12月8日
ブルームーン ひと月に2回満月が見える・・・2022年はありません
スーパームーン 地球から見た月の円が最大に見える 🌕7月14日
マイクロムーン 地球から見た月の円が最小に見える 🌕1月18日
ブラックムーン ひと月に2回新月がある ・・・●05/01(日) ●05/30(月)
◎2022年4月17日 富山県にて 写真3枚