【カタクリとギフチョウ(その1)】
2012年4月16日(月)
金沢:平栗いこいの森にて
里山の雪もようやく消え、日当たりの良い場所ではスプリング・エフェメラル(春の妖精)のカタクリの花が咲き始め、そのカタクリの花にギフチョウ(春の女神)が吸蜜の為舞い飛び始めました。
今回は澄麗会(すみれ)のメンバー8名で春のポカポカ陽気の中花盛りの金沢:平栗いこいの森と帰りに同じ金沢市の夕日寺県民自然園を散策してきました。
その1 春の妖精 カタクリ
その2 春の舞姫 ギフチョウ
その3 春の草花
《その1 春の妖精 カタクリ》
春 雪がとけ、まるで春を待っていたかの様にカタクリが地表から芽を出し、まるでうつむいているかのように下向きに美しい紅紫の花を咲かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b4/d440403ce22ab4aeaf3e3a0086a56a58.jpg)
カタクリの群生・・・丁度見ごろでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/30/f6954801e3cfd6e6bcb1ffc434f2f598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/0a93bf9cbcce5d6074a868c9684be324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/75/7855c87a43a3cd19f57edd8db5f9a405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ff/ab492bd662da06c9a05da7ccd3edfb92.jpg)
竹林とカタクリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ec/426c61aa70b1dbaf6b2c258d42fe3f27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/76b1c3b56f294d41de75105719dcaac5.jpg)
ギフチョウ 見つけました・・・(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/0dacdbb43df39b7f2b20f5dc82297c51.jpg)
その2 ギフチョウ に続きます。
2012年4月16日(月)
金沢:平栗いこいの森にて
里山の雪もようやく消え、日当たりの良い場所ではスプリング・エフェメラル(春の妖精)のカタクリの花が咲き始め、そのカタクリの花にギフチョウ(春の女神)が吸蜜の為舞い飛び始めました。
今回は澄麗会(すみれ)のメンバー8名で春のポカポカ陽気の中花盛りの金沢:平栗いこいの森と帰りに同じ金沢市の夕日寺県民自然園を散策してきました。
その1 春の妖精 カタクリ
その2 春の舞姫 ギフチョウ
その3 春の草花
《その1 春の妖精 カタクリ》
春 雪がとけ、まるで春を待っていたかの様にカタクリが地表から芽を出し、まるでうつむいているかのように下向きに美しい紅紫の花を咲かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b4/d440403ce22ab4aeaf3e3a0086a56a58.jpg)
カタクリの群生・・・丁度見ごろでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/30/f6954801e3cfd6e6bcb1ffc434f2f598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/0a93bf9cbcce5d6074a868c9684be324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/75/7855c87a43a3cd19f57edd8db5f9a405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ff/ab492bd662da06c9a05da7ccd3edfb92.jpg)
竹林とカタクリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ec/426c61aa70b1dbaf6b2c258d42fe3f27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/76b1c3b56f294d41de75105719dcaac5.jpg)
ギフチョウ 見つけました・・・(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/0dacdbb43df39b7f2b20f5dc82297c51.jpg)
その2 ギフチョウ に続きます。
同じく富山に住むものです。
そうですか。隣県にこんなにカタクリの咲く場所があるのですね。
まさに春の妖精ですね。さらにギフチョウも見られるのですね。
すばらしい写真をありがとうございます。
金沢の平栗いこいの森のカタクリは、日の当たる場所は満開の見ごろでした。竹林の中のカタクリはもう少し先と言った感じでした。
ギフチョウも沢山飛んでいて、カタクリの花の吸蜜の写真を撮ろうと、追っかけをしていました(笑)
これからもよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございました。