【ズタヤクシュ(喘息薬種)】
野草:ユキノシタ科ズタヤクシュ属
花期:6月~8月
名前の由来:スダとは喘息の方言で、喘息に効く薬草と言う事だ。
深山の林下に生える多年草。花茎の先端に、総状花序を形成し、多数の小さな花を下向きにつけます。白い花のように見える部分は、がくで花弁は線状で、あまり目立ちません。


野草:ユキノシタ科ズタヤクシュ属
花期:6月~8月
名前の由来:スダとは喘息の方言で、喘息に効く薬草と言う事だ。
深山の林下に生える多年草。花茎の先端に、総状花序を形成し、多数の小さな花を下向きにつけます。白い花のように見える部分は、がくで花弁は線状で、あまり目立ちません。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます