越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

カタクリとギフチョウ(その3)】

2012-04-18 06:16:45 | 自然散策クラブ(澄麗(スミレ)会)
【カタクリとギフチョウ(その3)】
2012年4月16日(月)
金沢:平栗いこいの森、夕日寺県民自然園にて

その1 春の妖精 カタクリ
その2 春の舞姫 ギフチョウ
その3 春の草花


《その3 春の草花》

平栗いこいの森 駐車場にある案内板


夕日寺県民自然園 駐車場にある案内板


ショウジョウバカマ(平栗)


ヤマザクラ(平栗)


キブシ(平栗)


ムラサキケマン(夕日寺)


ツクシとオオイヌノフグリ(夕日寺)


ホオジロ(♀)


シュンラン(夕日寺)


トキワイカリソウ(夕日寺)


ウリカエデ(夕日寺)


ヤマネコノメソウ(夕日寺)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カタクリとギフチョウ(その2) | トップ | 分水おいらん道中(その1) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばんば)
2012-04-19 22:28:12
カタクリとギフチョウ!
やっぱり素晴らしいコラボですね~~
私はギフチョウというのは今まで一度しか会ったことがないんです。
沢山のギフチョウに会ってみたいですねぇ~

いろいろの山の花も楽しませていただきました。
ありがとうございました。
返信する
ばんばさんへ (チューリップ)
2012-04-20 16:14:47
こんにちは!
春の妖精(カタクリ)と春の女神(ギフチョウ)のコラボはやはり似合いますね。でも写真を撮るのは難しかったですよ。やっとピントがあったと思ったら、もう飛んで行ってカタクリの花だけ・・・・ガックリ!
でも何とか追っかけをしながら撮ることができました。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

自然散策クラブ(澄麗(スミレ)会)」カテゴリの最新記事