御清水庵・・・おしょうずあん、と呼びます。
武生の名店です。

先々週のコンサート会場「春駒」のすぐ近くのお蕎麦屋さん。
お昼過ぎにお腹ペコペコで到着した私はお蕎麦が出てくるのを、名物へしこをつまみながら待ちました。
レモンをキュッと絞り、あぁー、この塩辛さがたまらない。
しかし、この薄さはどうやって切るのでしょう????

来ました。
おろし蕎麦。


あぁー、綺麗な蕎麦の姿です。

大根おろしの入った蕎麦汁とその奥は蕎麦湯。
薬味を乗せて蕎麦汁をかけてぶっ掛け蕎麦にしていただきました。最後は蕎麦湯をどちらに入れても良いらしい。
飲みにくいから蕎麦湯のお猪口に入れて、濃い蕎麦湯を楽しみました。

御清水庵のすぐ裏手の湧き水。

お地蔵様に手を合わせ、ひしゃくで美味しい水を一口頂く。
ちょっと甘く、まったりと(?)まろやかな(?)角の取れた(?)・・・美味しいお水でした。ご馳走様でした。
福井は湧き水の多い、豊かな土地です。
町のあちこちに誰でも汲める場所があります。ペットボトルを携えて多くの人が汲んでいます。一口頂くと五臓六腑に染み渡る美味しい水。
ありがたい気持ちになります。


