仕事が立て込んで、多忙にしてました・・
ありがたいことですが、先に予定を入れてしまってるので、
ついつい、超多忙になってしまうんですね
・・・いつものことやけど(汗)
とりあえず、某チラシも印刷屋さんに無事発注、
できあがったようで、ホッ!
スキマ産業としては、細やかに対応するのがモットー、
あれやこれやと校正が何度も繰り返されて、やっと、でした。
しかも、急ぎやったから、夜中までパソコンを見つめてて。
・・・いつものことやけど(汗)
さて、そんな中で、先週末、急遽、姫路まで行ってきました。
目的は、文化座「三婆」の下見&代替え鑑賞、です。
姉が彦根での上演日に行けないので、代わりに、
近畿演鑑連の他の鑑賞会の例会に行けるので、
今回は、姫路市民劇場さんにお邪魔したんですね。
先日、テレビで、姫路城の紹介をしてて、
たまたま、その番組を見てた姉が、
「姫路城の中に入ったことないねん。外からは見たことあるけど。
テレビでやってると、行きたくなるわ~」
なんて言うてたので、じゃぁ、姫路城に行こう! と。
つまり、目的はお城ではなくて、演劇なんですけどね!
というか、姫路は、私にとっては特別の街なんですよ。
大好きな俳優さんの出身地であり、ファン友だちと一緒に、
訪れた街だからです~~! もう、8年くらい前、ですかね??
改修前の姫路城へ行ったしねぇ~
ま、それはともかく、改修後の姫路城は2回ぐらい行ったけど、
今回は姉と、訪れてきました~

姫路駅から、まっすぐ正面に姫路城です。

イチョウ並木がすっかり秋色。
ここから、一気に姫路城を~

国宝で、奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産になったお城。

シラサギが羽を広げたような優美な姿から別名「白鷺城」。
白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁と、
5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が
渡櫓で連結された連立式天守が特徴ですね。

現在の天守は、慶長14(1609)年に建てられたもの。
400年以上、第二次世界大戦でも焼かれずに残ったんです。

小天守、四季咲きの桜が咲いてました。



建具が入っていたんですかね~

天守から見た姫路の街並み。

姫路駅方面。
姫路港がこの先にあります。

美術館のある北の方面。

石垣もすごいですね。

この大きさ、圧巻ですよね~

紅葉と相まって、秋らしいです。

この横で、制服姿の中高生が団体で写真をパチリ。
このあと、この近くで昼食。

穴子丼とお吸い物。1080円。
まずまず、ですかね~
ありがたいことですが、先に予定を入れてしまってるので、
ついつい、超多忙になってしまうんですね
・・・いつものことやけど(汗)
とりあえず、某チラシも印刷屋さんに無事発注、
できあがったようで、ホッ!
スキマ産業としては、細やかに対応するのがモットー、
あれやこれやと校正が何度も繰り返されて、やっと、でした。
しかも、急ぎやったから、夜中までパソコンを見つめてて。
・・・いつものことやけど(汗)
さて、そんな中で、先週末、急遽、姫路まで行ってきました。
目的は、文化座「三婆」の下見&代替え鑑賞、です。
姉が彦根での上演日に行けないので、代わりに、
近畿演鑑連の他の鑑賞会の例会に行けるので、
今回は、姫路市民劇場さんにお邪魔したんですね。
先日、テレビで、姫路城の紹介をしてて、
たまたま、その番組を見てた姉が、
「姫路城の中に入ったことないねん。外からは見たことあるけど。
テレビでやってると、行きたくなるわ~」
なんて言うてたので、じゃぁ、姫路城に行こう! と。
つまり、目的はお城ではなくて、演劇なんですけどね!
というか、姫路は、私にとっては特別の街なんですよ。
大好きな俳優さんの出身地であり、ファン友だちと一緒に、
訪れた街だからです~~! もう、8年くらい前、ですかね??
改修前の姫路城へ行ったしねぇ~
ま、それはともかく、改修後の姫路城は2回ぐらい行ったけど、
今回は姉と、訪れてきました~

姫路駅から、まっすぐ正面に姫路城です。

イチョウ並木がすっかり秋色。
ここから、一気に姫路城を~

国宝で、奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産になったお城。

シラサギが羽を広げたような優美な姿から別名「白鷺城」。
白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁と、
5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が
渡櫓で連結された連立式天守が特徴ですね。

現在の天守は、慶長14(1609)年に建てられたもの。
400年以上、第二次世界大戦でも焼かれずに残ったんです。

小天守、四季咲きの桜が咲いてました。



建具が入っていたんですかね~

天守から見た姫路の街並み。

姫路駅方面。
姫路港がこの先にあります。

美術館のある北の方面。

石垣もすごいですね。

この大きさ、圧巻ですよね~

紅葉と相まって、秋らしいです。

この横で、制服姿の中高生が団体で写真をパチリ。
このあと、この近くで昼食。

穴子丼とお吸い物。1080円。
まずまず、ですかね~