台風、結局、九州から中国地方を経て日本海へ抜けましたね。これから、東北、北海道を通るようです。被害がないか、心配ですね。
今日は早朝から大阪府下まで遠出してました。
仕事というか、某中学校で開かれる市民講座に参加してたんですね。台風が一番心配やったけど、結局、帰ってくるまで雨に降られることもなくラッキーでした。
この中学校では校区内の小中学生を対象に、毎年、ざまざまな講座を開いているようです。
教頭先生のお話の中で私が反応したのは、
「校区内には17の自治会があるんですけど、それぞれが『盆踊り』をされるんで、全部の地域の『盆踊り』に私らも行くんですよ」
というところ。さすが大阪やなぁと。
「何を踊るんですか?」って思わず聞く私。そして、やっぱり、
「河内音頭です!」・・・河内ではない地域やのに、やっぱり、大阪は河内音頭なんですね。
大阪生まれの私ですが、幼い頃の記憶にも「盆踊り」は鮮明に残ってます。
滋賀県に引っ越す時、両親が言ってました。
「『近州音頭(ごうしゅうおんど)』のある滋賀県やし、『盆踊り』はさかんやろうね」
でも、転勤族のウチが住んでる地域では、別にそれほど盛んではなかったんですよね。ま、新興住宅が多い地域ではあったけど。
両親が祭好きかどうかはわからないけど、当時(昭和40年頃)の夏の風物詩が、『花火』と『盆踊り』やったから、花火はともかく『盆踊り』のやぐらが近所にないのは寂しかったようですね。
それでも、昔は、地域の夏祭りで踊ったような気がします。
中学校の体育祭でも『近州音頭』は踊らされたし。だから私は踊れますよ。
でも、最近、この辺ではあまり見ないんですよね~。
県内で『盆踊り』が盛んな地域がどこか詳しくはわかりませんけど、「近州音頭」発祥の地は豊郷町らしいです。 詳しくはこちら
なので、東近江や彦根あたりは、今も盛んな気がしますね。
『盆踊り』も伝統あるその地域の文化なので、受け継いでいって欲しいものです。
画像は、今日、大阪で食べたランチ。
車で行ったんやけど、高速道路は空いてるのに一般国道は混んでましたね。
5時起きで出掛けたので、さすがに疲れ気味です・・・。
今日は早朝から大阪府下まで遠出してました。
仕事というか、某中学校で開かれる市民講座に参加してたんですね。台風が一番心配やったけど、結局、帰ってくるまで雨に降られることもなくラッキーでした。
この中学校では校区内の小中学生を対象に、毎年、ざまざまな講座を開いているようです。
教頭先生のお話の中で私が反応したのは、
「校区内には17の自治会があるんですけど、それぞれが『盆踊り』をされるんで、全部の地域の『盆踊り』に私らも行くんですよ」
というところ。さすが大阪やなぁと。
「何を踊るんですか?」って思わず聞く私。そして、やっぱり、
「河内音頭です!」・・・河内ではない地域やのに、やっぱり、大阪は河内音頭なんですね。
大阪生まれの私ですが、幼い頃の記憶にも「盆踊り」は鮮明に残ってます。
滋賀県に引っ越す時、両親が言ってました。
「『近州音頭(ごうしゅうおんど)』のある滋賀県やし、『盆踊り』はさかんやろうね」
でも、転勤族のウチが住んでる地域では、別にそれほど盛んではなかったんですよね。ま、新興住宅が多い地域ではあったけど。
両親が祭好きかどうかはわからないけど、当時(昭和40年頃)の夏の風物詩が、『花火』と『盆踊り』やったから、花火はともかく『盆踊り』のやぐらが近所にないのは寂しかったようですね。
それでも、昔は、地域の夏祭りで踊ったような気がします。
中学校の体育祭でも『近州音頭』は踊らされたし。だから私は踊れますよ。
でも、最近、この辺ではあまり見ないんですよね~。
県内で『盆踊り』が盛んな地域がどこか詳しくはわかりませんけど、「近州音頭」発祥の地は豊郷町らしいです。 詳しくはこちら
なので、東近江や彦根あたりは、今も盛んな気がしますね。
『盆踊り』も伝統あるその地域の文化なので、受け継いでいって欲しいものです。
画像は、今日、大阪で食べたランチ。
車で行ったんやけど、高速道路は空いてるのに一般国道は混んでましたね。
5時起きで出掛けたので、さすがに疲れ気味です・・・。