すし徳
2012年1月15日(日)
正月の2・3日、姉夫婦と一緒に四国旅行へ行き、松山市に宿泊しました。松山の一番の繁華街へ繰り出しました。正月の二日ですが、最近は、開店している店が多いです。
味は上等でした。その代わり当然といえば当然ですが、料金は少々高めでした。
・2012年1月2日、愛媛県松山市「すし徳」。




これはお通しとして出されたものですが、ハゼの酢漬けです。大きいのでアジかと思いました。

イカの刺身、1260円也。モンゴウイカでした。

フグ刺身です。

上ちらし、1650円也。

瀬戸貝ヌタ、700円也。
こんなに大きい瀬戸貝は初めてみました。別名、カラス貝とも、にたり貝とも・・。

メバルの煮つけ。

湯豆腐に牡蠣を入れてもらいました。

このスタッフが実にテキパキしていて、感じの良い人でした。大学生で、正月アルバイトをして、その後実家の鳥取県に帰るということでした。私の妻の出身が鳥取のものですから、盛り上がりました。
・設備 ★★★★☆
・雰囲気 ★★★★☆
・味 ★★★★☆
・料金 ★★★☆☆
・総合点 75点
2012年1月15日(日)
正月の2・3日、姉夫婦と一緒に四国旅行へ行き、松山市に宿泊しました。松山の一番の繁華街へ繰り出しました。正月の二日ですが、最近は、開店している店が多いです。
味は上等でした。その代わり当然といえば当然ですが、料金は少々高めでした。
・2012年1月2日、愛媛県松山市「すし徳」。




これはお通しとして出されたものですが、ハゼの酢漬けです。大きいのでアジかと思いました。

イカの刺身、1260円也。モンゴウイカでした。

フグ刺身です。

上ちらし、1650円也。

瀬戸貝ヌタ、700円也。
こんなに大きい瀬戸貝は初めてみました。別名、カラス貝とも、にたり貝とも・・。

メバルの煮つけ。

湯豆腐に牡蠣を入れてもらいました。

このスタッフが実にテキパキしていて、感じの良い人でした。大学生で、正月アルバイトをして、その後実家の鳥取県に帰るということでした。私の妻の出身が鳥取のものですから、盛り上がりました。
・設備 ★★★★☆
・雰囲気 ★★★★☆
・味 ★★★★☆
・料金 ★★★☆☆
・総合点 75点