心臓CT検査
2018年5月18日(金)
心臓のCT検査を行いました。
5月14日、広島の百メートル道路沿いに歩いて土谷病院へ向かいます。
新緑の季節です。
モニュメントがありました。疎開作業中の541人(当時12・13歳)教職員7人、全員死亡!
写真では分かり難いのですが、「E=mc2」とあります。
10年前に、カテーテル検査をしました。
https://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/2d896b8b21be072971ae3ef45f8405fe
その後狭心症の治療を続けているのですが、経過を観るため検査を行います。
造影剤を入れるのですが、まず喉の辺りが熱くなり、段々下に下がって睾丸が熱くなりました。更に下がって足が熱くなると思いきや、腕が熱くなりました。
検査前は食事をしないようにということでしたので、済んで病院の食堂へ行きました。
豚肉の生姜焼き丼540円也を注文することに。
平和公園を北に望む位置にあるんです。
ふと見ると、蜘蛛がガラスに張り付いていました。全く動きません。「
ちょっと、塩辛かったです。
結果は1週間後の診察で分かります。
「心臓」って「晋三」を連想しますので、ヤですね。♡にしましょう。