団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

東横イン金沢兼六園香林坊

2019-12-18 16:26:29 | 

東横イン金沢兼六園香林坊

2019年12月18日(水)

 11月8日、金沢に到着し、市内を散策しました。と言っても車で通るだけですけど。

 金沢は、1972年11月に新婚旅行で行ったことがあります。犀川沿いの国民宿舎のような所だった気がします。もちろん、木造でした。

 wifeが思い出の場所を、見たいと言うのであります。

 

 室生犀星記念館です。wifeが言うには、犀星の「犀」は、犀川からとったものだと言います。若い人は室生犀星なんて知らないんじゃないかと言います。私は、名前は知っていますが、よく知りません。でも、若くありません。

 

 犀川神社です。

 

 犀川です。河川に沿って2㎞程度走りました。wifeも満足したようであります。もっとも、もっと走っても何の変哲もありませんです。

 

 16:45頃、今日の宿泊場所東横イン金沢兼六園香林坊へ到着しました。bigでありました。

 

 スタッフがいきなり、「申し訳ありません」と言います。部屋を代わって欲しいと言うのであります。私たちとしては、二人泊まれて禁煙であればそれ以上の注文はありません。

 

 部屋に入ってビックリしました。

 

 セミダブルとシングルベットがあります。

 トイレも広く、どうやら車椅子対応の部屋でありました。

 

 もちろん、bathも巨大であります。

 

 twinルームの2倍の広さです。これで料金が同じですので。不思議な経験をしたように感じました。スタッフではなく、私が申し訳ない思いをいたしました。

 

 

 

 朝食です。

 

 9日の北国新聞です。

 

 嘘つき権力私物化憲法違反の独裁政権の安倍首相でありますが、懲りもせずまたヤジを飛ばして委員長から注意されています。

 

 杉尾委員を指して「共産党」とヤジったんです。杉尾氏は共産党ではありません。安倍氏でありますが、共産党に憾みがあるのかもと思いますが、私の分析では、根っからの反共主義者がこのような事を言うのであります。

 

 8:16、ホテルを出発しました。これまで、984㎞走り、17.6㎞/ℓであります。

 

 夕方には、広島へ到着する予定です。旅も4日目あたりから、家に帰りたくなるのであります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする