水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

台風一過

2007年09月07日 | 日々のあれこれ
昨夜は学校に泊まっての練習、準備。台風のただなかを学校に泊まるというのは、なんとなくうきうきした気分になる。まして他の部はみな早々と帰宅してしまっているので、誰に遠慮もいらない。ふつうだったら文化祭の直前は、クラスや実行委員が大々的に準備を行っているから、場所が不足したり、メンバーがそろわなかったりして、なかなか思うように練習できないのだ。想定外の台風だったが、合宿することにしてて、ほんとによかった。夕方のり弁の配給とコンビニ買い出し。その後ひたすら合奏し、会場設営、製作などをするが、さすがに12時過ぎには校舎から合宿所にくことさえできなる前にと、撤収した。明けて今日は、だんだん風雨もおさまりつつある。川東生は本日は午後から登校。よって午前中に準備を少し。食堂の営業はないので、お昼前に再度の買い出しが必要だろう。
保護者のみなさま、いろいろご心配いただきありがとうございます。今夜はおそくならないようにします。ゆっくりやすませてあげてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする