水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

スクーティンオンハードロック

2007年09月22日 | 日々のあれこれ
基礎をしっかりやるべきなのはわかっているが、やっぱり曲は楽しい。今日は、高校音楽祭やジョイントの候補曲の鑑賞会からスタート。その後人気投票に基づいて幹部と話し合い2曲決めさせてもらった。そのうちの一つは「スクーティンオンハードロック」という今ちょっと流行ぎみのジャジィな曲。ホルジンガーは川東初挑戦となる。譜面を配った直後の「えー」「まじー」「こんな高い音が」「こんな細かい音符が」「8枚もあるの」といいながら妙にうきうきしているような(ちがうかな?)光景を見るのが楽しい。昔バッハザールで「イーストコーストの風景」を演奏しおわった直後に、客席の女子高生から「かっこいい!」という声があがった。快感だった。今年は客席のすべての女子が「キャー!」と叫んでしまう演奏を目標にしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする