水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

情けない

2008年05月26日 | 日々のあれこれ
 昨日は、代ゼミ主催の教員セミナーで、推薦入試、面接対策についての講義を受けた。新築の代ゼミ本部校舎は、地図上では代々木より新宿の方が若干近いように見えた。ひさしぶりに登校しなくてもいい日だったので、のんびりと新宿に向かい、紀伊国屋書店で柳家喬太郎の新しいCDを購入し、いちど食べてみたいと思っていた王ろじのとん丼(カツカレー)を食した。これは最初で最後になるかな。
 てくてくと南口の方へ向かい、なんとなく歩けば着くかなという軽い気持ちでいたのが甘かった。たくさんビルがありすぎて、しかもサザンテラスとかいう新宿らしからぬ空間にじゃまされて、なかなかたどりつかない。代ゼミの書類に入っていた地図では、方向感覚がつかめず、千駄ヶ谷と代々木の両駅までそれぞれ行ってしまい、もういちど南口にもどって虚心坦懐に歩き直すことにし、やっととどりついたときには、心が荒れていた。あまりにも立派なビルに、「どんだけもうけとるんじゃ、こるぁあ」と罵声をあびせ、ウォシュッレのトイレに、「浪人にはぜいたくじゃ」と毒づき、ロビーで談笑するさわやかなカップルに「おーおー、ええ雰囲気やないかい、でもそうやってラブラブしてると、来年も落ちるぞ」とがんをとばしたりしていたが、さすがに講座内容は勉強になり、帰りはふつうに代々木駅から電車にのって帰った。
 今、全身がはっている。たぶん明日には筋肉痛になる。30分強歩いただけなのに。情けない。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする