水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

6月14日

2008年06月14日 | 日々のあれこれ
 昨日は、バンドレッスンだったので、今日はまた学年をわけて1年の方は基礎ばかり合奏、上級生は課題曲の冒頭だけ練習した。
 課題曲のあたまは、毎日やった方がいいとアドバイスいただいたので、やってみようと思う。
 バンドレッスンは、いつもきびしいお言葉をいただくが、その言葉をきくとやる気がわいてくる。原因はなんだろう。
 努力の方向性を示してもらえること、だろうか。そして、そんなふうにがんばれば上達できると感じさせられることかな。
 それがあるから、もっときびしくいろいろ教えてほしいと思えるのだろう。
 本気でやるってのはそういうことだぞ、という教えが根本にあるのだ。
 同じくものを教える立場として、見習いたい。
 この先生の話をきくとやる気になる、と感じてももらえること。これは教員として絶対必要な資質だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする